August 2011
August 15, 2011
人間の体は食べるものでできている。体質などもあるでしょうが、暑い時期にお酢のジュースを飲めばシャキッと元気になれますし、季節の野菜を食べるのも効果的ですよね。

カボチャの種の栄養も取り込むという辰巳芳子さんの「いのちの食卓」のレシピが丁度私が参加したクロワッサンのダイエット特集の巻頭に掲載されていたので、さっそく作りました。普通のポタージュを作る方法とちょっと違うのは、カボチャの種子とさなをブイヨンで炊くところ。普段は捨てている箇所です。


作り置きをするのも、主婦の楽しみ。二日分は作って、冷蔵庫のチルド室に入れておくと、翌日はカボチャのスープ冷製。日持ちがしないので二日が限界でしょうけれども。

私以外の家族が好まない玄米ご飯は作り置きして即冷凍庫へ。伊達式では、電子レンジの使用は御法度。厳密にいうとマイクロ波は栄養成分を壊すとのこと。昔から電子レンジの調理が嫌いだったので玄米の冷凍も自然解凍で蒸したり炒めたりして食べています。

ただ勿論、食べ物次第で元気にはなれるのは確かなのですが、暑いの嫌い!と心から思っているので、精神的な暑さ嫌いばかりはどうにもなりません。今日も暑いですね。水やりで朝からヤブ蚊に8カ所も刺されました。刺された個所は塩揉みすると浸透圧で少しは痒みが和らぐとはテレビの情報。まあまあかな?
サプリメントは食間や直後など。食事の栄養と一緒に吸収するほうが効果的だとは、スポーツトレーナーの先生から。
写真右横にあるのは、ザルツブルグのザルツ。岩塩です。先日デパートで試食したら美味しかったので、ミネラル豊富な岩塩をあらゆる料理に使っています。玄米を炊く時にもひとつまみ。玄米には雑穀や大好きなワイルドライス入りで。

カボチャの種の栄養も取り込むという辰巳芳子さんの「いのちの食卓」のレシピが丁度私が参加したクロワッサンのダイエット特集の巻頭に掲載されていたので、さっそく作りました。普通のポタージュを作る方法とちょっと違うのは、カボチャの種子とさなをブイヨンで炊くところ。普段は捨てている箇所です。

もしかしたら、ここに体に良いといわれるタマネギの皮も入れて炊くといいように思いました。あとは、オリーブオイルを入れて薄切りにしたタマネギ、あとからトマト、カボチャ、ハーブ類を入れ蒸らし炒める。柔らかくなったら、さきほどのブイヨン、生クリームを入れるというもので、私は生クリームではなく豆乳を入れたポタージュにしました。カボチャのポタージュが大好きでよく作ります。

超手抜きはインスタントのカボチャスープにカボチャを加えて豆乳で暖めるもの。個人的に、固形物や繊維の残ったスープが好きなので漉すようなことはしないのですが、お客様に出すなら漉したスープが格別に美味しい感じがしますね。ちなみに、種子を炊いたブイヨン入りのスープ、特に味に変わりはないように思いました。(もちろん大好きな味!)タマネギの皮を炊いてもたいした味の違いはなく、栄養価はあるようですので、捨てるよりは種子でも皮でも、ブイヨンで炊いてスープにすると良いみたい。カレーを作る時にもそうしています。(ちなみに、種子や皮は漉して液体だけを使用します。従って種子や皮はエキスを摂ったら結果的には生ゴミになりますが、その質量は少し減る)

超手抜きはインスタントのカボチャスープにカボチャを加えて豆乳で暖めるもの。個人的に、固形物や繊維の残ったスープが好きなので漉すようなことはしないのですが、お客様に出すなら漉したスープが格別に美味しい感じがしますね。ちなみに、種子を炊いたブイヨン入りのスープ、特に味に変わりはないように思いました。(もちろん大好きな味!)タマネギの皮を炊いてもたいした味の違いはなく、栄養価はあるようですので、捨てるよりは種子でも皮でも、ブイヨンで炊いてスープにすると良いみたい。カレーを作る時にもそうしています。(ちなみに、種子や皮は漉して液体だけを使用します。従って種子や皮はエキスを摂ったら結果的には生ゴミになりますが、その質量は少し減る)

作り置きをするのも、主婦の楽しみ。二日分は作って、冷蔵庫のチルド室に入れておくと、翌日はカボチャのスープ冷製。日持ちがしないので二日が限界でしょうけれども。

私以外の家族が好まない玄米ご飯は作り置きして即冷凍庫へ。伊達式では、電子レンジの使用は御法度。厳密にいうとマイクロ波は栄養成分を壊すとのこと。昔から電子レンジの調理が嫌いだったので玄米の冷凍も自然解凍で蒸したり炒めたりして食べています。

ただ勿論、食べ物次第で元気にはなれるのは確かなのですが、暑いの嫌い!と心から思っているので、精神的な暑さ嫌いばかりはどうにもなりません。今日も暑いですね。水やりで朝からヤブ蚊に8カ所も刺されました。刺された個所は塩揉みすると浸透圧で少しは痒みが和らぐとはテレビの情報。まあまあかな?
サプリメントは食間や直後など。食事の栄養と一緒に吸収するほうが効果的だとは、スポーツトレーナーの先生から。
写真右横にあるのは、ザルツブルグのザルツ。岩塩です。先日デパートで試食したら美味しかったので、ミネラル豊富な岩塩をあらゆる料理に使っています。玄米を炊く時にもひとつまみ。玄米には雑穀や大好きなワイルドライス入りで。
August 14, 2011
明日は、終戦記念日です。今年に入っては 3/11 以降 ずっとそうですが、それに加え、8月の、毎年やってくるこの終戦記念日は気持ちが複雑になって、このブログ欄に皆様に役立つことを書こうと思っても、何を書くべきか迷い、そしてこの暑さが遠のくまでは、文化的なことも遠のいて、沈思黙考は大げさですが、呑気なことを書いていてはいけない、と、ついそんな気持ちになってしまいます。写真は6月のモティスフォント。このビジョンは、かなり私にとり、癒しの眺め。あるイギリス滞在中の夕方、このアーチを下を歩いた時、小鳥のさえずりとバラの香りが降り注ぐように自分を包んだ記憶が、離れません。相当マジカルだった。

福島在住の方から、貴重なコメントをいただきました。
ボランティアされている方々こそ 心の葛藤があるようですね。でもありがたいことです。弱者への助けは。被災地とそれ以外の地のGAPは相当あると思います。私が住む福島県でも(私は中通り地方郡山市)会津地方に行くと 放射能の値も少なく 話す話題にもなりません。でも風評被害はかなりあり 観光産業がたいへんです。私たち 普通に不便なく毎日生活をしていますが 目に見えない放射能と日日戦っています。50歳以上であれば心配ないとはいえ(?) いつ原発が・・・。という恐怖はぬぐえません。それでも日常はあります。TVでは東京目線だな・・と朝の報道番組にもちょっと諦めをもってみたり・・。みんな心を痛めながらも がんばっています。お友達の心も痛めないよう本当に自分自身をだいじにされますように。と祈ります。日本の中で普通に生活しながらも 戦争のような時代を過ごしている現実は 不思議です。吉谷せんせいのブログで元気いただいています。楽しみにしていますよ!ありがとうございます。
こちらこそ、ありがとうございました。 被災地の景色はあれから5ヶ月も経つのに、被災地はいまだに戦争の起きたみたいな景色です。画像からしか見ていないけれども、実際に眺めた方の心の傷はそう簡単に癒えないでしょう。イギリスで暴動のあった地域もそこだけ戦地です。心が痛みます。
そうだ。自宅にいても、なにか、元気のでることを。いや、もう、自分に元気がないと何もできないのは本当のことです。植物?今は植物の面倒を見るのが本当に大変。正直、辛いです。ちょっとやっただけで、参る。なので、この暑さでも、元気になれる食べ物とか? 掃除はいつでも、やれば、あとで気分が良くなります。たまに日本中のパワースポットを旅してみたいと思うけれども、酷い渋滞にガソリンを使って出向くよりも、自宅を(部分的にでも)磨くと、自宅内にパワースポットができるように思います。自然とそこで家族が寛ぐような。電気やガソリンを使わずに、自分の熱量を消耗するのは最大のエコロジー、しかし、その分、暑さのせいでぐったりと疲れるので、睡眠を自由にとることも肝心ですね。水分を採らなくてはいけないことは皆さん重々ご存じでしょうが、伊達式ダイエットは、スープを推奨。冷たくしたトマトのスープにレモンと塩、そこに刻んだバジルなど。自家製ミルポアを入れて。(余った野菜、今うちで余っているのは、人参と筋が固すぎるセロリ、これで自家製ミルポアを)クロワッサン誌に載っていたのは辰巳芳子さんの「カボチャのタネまで入れるカボチャのポタージュ」今日のおやつ(ダイエットにスープのおやつは最高です)に作るつもり。作ったら、写真をアップしてみますね。
すみません。秋以降の講演等の詳細は、私も今はまだよくわかっていないので、9月以降に。

福島在住の方から、貴重なコメントをいただきました。
ボランティアされている方々こそ 心の葛藤があるようですね。でもありがたいことです。弱者への助けは。被災地とそれ以外の地のGAPは相当あると思います。私が住む福島県でも(私は中通り地方郡山市)会津地方に行くと 放射能の値も少なく 話す話題にもなりません。でも風評被害はかなりあり 観光産業がたいへんです。私たち 普通に不便なく毎日生活をしていますが 目に見えない放射能と日日戦っています。50歳以上であれば心配ないとはいえ(?) いつ原発が・・・。という恐怖はぬぐえません。それでも日常はあります。TVでは東京目線だな・・と朝の報道番組にもちょっと諦めをもってみたり・・。みんな心を痛めながらも がんばっています。お友達の心も痛めないよう本当に自分自身をだいじにされますように。と祈ります。日本の中で普通に生活しながらも 戦争のような時代を過ごしている現実は 不思議です。吉谷せんせいのブログで元気いただいています。楽しみにしていますよ!ありがとうございます。
こちらこそ、ありがとうございました。 被災地の景色はあれから5ヶ月も経つのに、被災地はいまだに戦争の起きたみたいな景色です。画像からしか見ていないけれども、実際に眺めた方の心の傷はそう簡単に癒えないでしょう。イギリスで暴動のあった地域もそこだけ戦地です。心が痛みます。
そうだ。自宅にいても、なにか、元気のでることを。いや、もう、自分に元気がないと何もできないのは本当のことです。植物?今は植物の面倒を見るのが本当に大変。正直、辛いです。ちょっとやっただけで、参る。なので、この暑さでも、元気になれる食べ物とか? 掃除はいつでも、やれば、あとで気分が良くなります。たまに日本中のパワースポットを旅してみたいと思うけれども、酷い渋滞にガソリンを使って出向くよりも、自宅を(部分的にでも)磨くと、自宅内にパワースポットができるように思います。自然とそこで家族が寛ぐような。電気やガソリンを使わずに、自分の熱量を消耗するのは最大のエコロジー、しかし、その分、暑さのせいでぐったりと疲れるので、睡眠を自由にとることも肝心ですね。水分を採らなくてはいけないことは皆さん重々ご存じでしょうが、伊達式ダイエットは、スープを推奨。冷たくしたトマトのスープにレモンと塩、そこに刻んだバジルなど。自家製ミルポアを入れて。(余った野菜、今うちで余っているのは、人参と筋が固すぎるセロリ、これで自家製ミルポアを)クロワッサン誌に載っていたのは辰巳芳子さんの「カボチャのタネまで入れるカボチャのポタージュ」今日のおやつ(ダイエットにスープのおやつは最高です)に作るつもり。作ったら、写真をアップしてみますね。
すみません。秋以降の講演等の詳細は、私も今はまだよくわかっていないので、9月以降に。
August 12, 2011

昨日の夕方も六本木から自宅への帰り道、凄い落雷と大雨。高速道路を運転していたので、前が見えず、道路が川のようになって凄まじい一瞬があり。落雷は恐ろしいけれども、遠くの落雷を眺めるのが大好き。いつまでもじっと眺めてしまう。

イギリスで起きている暴動は本当に悲しいことです。ロンドンの街、暴動のあったクロイドンとかハックニーは、私等も普段近寄らないエリアですが、突然そんなことが起こるなんて、イギリス在住の方々はさぞかし、ショックだったと思います。7月にロンドンのリバティで「ブログ見てます!」と声をかけてくださった素敵なロンドン在住の方のことを思い出しました。私がいたときで、5万人以上の日本人が在住するイギリス。

来年の3月11日に、大阪での講演会が決まったのですが、え!?という日程ではありました。関西と関東では、感覚的に違うでしょうか?意味の大きな日でもあるので、意義ある講演会にしたいと思います。
関東地方は震災から5ヶ月が経った夕べも地震がありましたね。「ゆれくる」という i-phone のアプリを入れっぱなしにしているので、夜中にピャンピャンという、あの妙に不吉な音に目覚めました。福島では震度5もあったそうです。恐ろしかったことと、察します。8月11日の友人のTちゃんのブログに的確な、私も同じように思う事が書いてあります。元気よく仕事をして、できるときにはリラックスをするのも大事だと思います。
August 10, 2011

昨日わが家の屋外温度計は、39度を示していました。さすがにエアコンをしている部屋は29度。それでも、首の周りが汗ばむので、今流行の冷たいスカーフ(スポンジ状のものに水を含ませるもの)を巻いて、むくみをトルために瓜科(メロンを頂いた!ありがとうございます!、きゅうり、すいかなど)をマメに食べて、水分もしっかりとっています。
わが家の植物で枯れ始めも出て来ています。大事な大事な我が友だち、スギ ’グロボーサ’、バラショウで残った株で、植え付けが5月で、遅かったからだと思う。ああ、もったいない。
しかし、元気な植物も一杯!今目の前に咲いているブリエッタの元気なこと。一度7月に切り戻して今またドンドン膨らんで来た。もちろん、これはひと株から。

宿根草の類いで元気に花を咲かせているのは、ヘレニューム、アガスターシェ(この名前を思い出すのに今、20分経過)、ガウラなどのように、延々咲く品種も偉いけれども、この時期を目指してきれいに咲くのも素晴しい。まあ!この暑いのに「おいでやす!」と声をかけたくなる。

でも、来春出版予定の本の準備も始まって、緊張感の再開です。
婦人画報社から出ているモダンリビング。わが家の屋上特集のほか、よそのお宅のアイデアもなかなか素晴しい!ガーデナーは建築への興味もブラッシュアップすると良いと思う。ファイドンアトラス、世界の現代建築なども要チェック。温故知新でコルビジェやミース・ファンデルローエの作品を写真でみながら、自分ならここにどんな植栽をしたいだろうか。想像して過ごす夏もクリエイティブでいいと思う。
今日はこれから代々木のカタログハウスのスタジオへ。秋冬号の撮影だーひぃい(汗)。
August 06, 2011
お掃除は好きですか?

今は暑くて誰だってダレダレ(ダラダラが正しいのかも)
でも、仕事を持つ私としては、仕事が一年で最も少ない今月が絶好の掃除&ハウスメンテの月。季節的に造園仕事もない。お盆のころは印刷工場もお休み。原稿請求の電話もメールも僅かなので。家の中をきれいにすることにエネルギーを注ぎたいと、思ったわけです。
で、実は上の写真はワックスをこの数日で何度かかけている状態。下の写真は、ワックスをしていない状態。テーブルがつや消しな感じがわかるでしょうか?日本でも探せば売っているでしょうが、イギリスへ行く都度、街のスーパーや金物屋(アイアンモンガー)で買ってくる家具磨きのワックスやクリーナーが活躍します。日本と違って決して塗れ雑巾などで拭いてはいけないアンティーク家具。専用のクリーナーが必要です。蜂蜜のワックスは、自然の芳香剤が入っていて、ラベンダーオイル入りやスパイスの香り入りなども。このせいで、イギリスのお掃除が行き届いた家は、一歩入った途端にこのワックスの良い香りがします。香りの懐かしさにつられて家具磨きにも力が入ろうというもの。

そんなゆとりのある思いに久々に至るのも、このたびの「ハイビジョン・プレッシャー」のおかげ。これで家の中がスカッとしたから。やはり「いい気」が家のなかに流れてるというか。そうだ、もっと、頑張ろう!と、思える。こういうことって「良循環」か「悪循環」どっちかに転びやすいですね。
特に普段、ご飯を食べたり子どもがジュースを飲んだり、宿題をしたりと、こき使っているダイニングテーブル。久しぶりにワックスをかけてピカピカになって、眺める都度ちょっと嬉しい。心が豊かになるような気がするというか、余裕を取り戻すというか。逆に普段どれだけ余裕なく暮らしているか解る。
一般的に無垢の木でできたダイニングテーブルを使うお宅がどのていどあるのかわかりません。無垢の木でも耐水ニス加工や、ラミネート加工のされた新建材のテーブルなら、水拭きだけでOKなのでしょうが、無垢の木に水性ポリッシュだけの仕上げは、却ってこまめにワックスがけが必要というところに、実は大きな喜びがあります。便利というより、味わいの楽しみというか。

私は懲り性。しかし、日々数分単位でスケジュールをこなす日々に、こまめな整理整頓片付け掃除も苦手です。だからたまには、気合いを入れてやらないと....。だって、散らかった部屋って、運気を逃しそう。

夏休み中は暑いけれども、時間の余裕がある。後はやる気の問題。
よく、お客様を招くことが掃除のポテンシャルを挙げる良い良い訳になりますが、ここはひとつ、誰も来ないとしても、「運気を挙げる」をテーマに、トイレでも、廊下でも、どこかしらをピカピカにしてみると、秋にはそっと福の神がやってくるかも.....。

今は暑くて誰だってダレダレ(ダラダラが正しいのかも)
でも、仕事を持つ私としては、仕事が一年で最も少ない今月が絶好の掃除&ハウスメンテの月。季節的に造園仕事もない。お盆のころは印刷工場もお休み。原稿請求の電話もメールも僅かなので。家の中をきれいにすることにエネルギーを注ぎたいと、思ったわけです。
で、実は上の写真はワックスをこの数日で何度かかけている状態。下の写真は、ワックスをしていない状態。テーブルがつや消しな感じがわかるでしょうか?日本でも探せば売っているでしょうが、イギリスへ行く都度、街のスーパーや金物屋(アイアンモンガー)で買ってくる家具磨きのワックスやクリーナーが活躍します。日本と違って決して塗れ雑巾などで拭いてはいけないアンティーク家具。専用のクリーナーが必要です。蜂蜜のワックスは、自然の芳香剤が入っていて、ラベンダーオイル入りやスパイスの香り入りなども。このせいで、イギリスのお掃除が行き届いた家は、一歩入った途端にこのワックスの良い香りがします。香りの懐かしさにつられて家具磨きにも力が入ろうというもの。

そんなゆとりのある思いに久々に至るのも、このたびの「ハイビジョン・プレッシャー」のおかげ。これで家の中がスカッとしたから。やはり「いい気」が家のなかに流れてるというか。そうだ、もっと、頑張ろう!と、思える。こういうことって「良循環」か「悪循環」どっちかに転びやすいですね。
特に普段、ご飯を食べたり子どもがジュースを飲んだり、宿題をしたりと、こき使っているダイニングテーブル。久しぶりにワックスをかけてピカピカになって、眺める都度ちょっと嬉しい。心が豊かになるような気がするというか、余裕を取り戻すというか。逆に普段どれだけ余裕なく暮らしているか解る。
一般的に無垢の木でできたダイニングテーブルを使うお宅がどのていどあるのかわかりません。無垢の木でも耐水ニス加工や、ラミネート加工のされた新建材のテーブルなら、水拭きだけでOKなのでしょうが、無垢の木に水性ポリッシュだけの仕上げは、却ってこまめにワックスがけが必要というところに、実は大きな喜びがあります。便利というより、味わいの楽しみというか。

私は懲り性。しかし、日々数分単位でスケジュールをこなす日々に、こまめな整理整頓片付け掃除も苦手です。だからたまには、気合いを入れてやらないと....。だって、散らかった部屋って、運気を逃しそう。

夏休み中は暑いけれども、時間の余裕がある。後はやる気の問題。
よく、お客様を招くことが掃除のポテンシャルを挙げる良い良い訳になりますが、ここはひとつ、誰も来ないとしても、「運気を挙げる」をテーマに、トイレでも、廊下でも、どこかしらをピカピカにしてみると、秋にはそっと福の神がやってくるかも.....。