吉谷桂子のガーデニングブログ

March 2017

March 18, 2017

花のお祭り 今日から Start!

IMG_5890

はままつフラワーパーク。これから花の見頃が始まります。
今月下旬から〜上旬は、桜とチューリップ。

ゴールデンウィークの時期にフジ。

5月中旬には、私がデザインする150mのボーダーガーデンでアリウムを中心に、宿根草の背が高くなり。見応え十分に。

まずは温室で、一足早い春を。




iris_garden_blog at 07:22   Tweet

March 17, 2017

フラワーフェスタ

IMG_5803

温室で促成栽培をかけてもらったラナンキュラス・ラックスが咲き始めています。
この淡い色調。とても素敵です。
ただし屋外の方でも、我が家では、咲き始めた。はままつフラワーパークの地植えはまだ。

IMG_5795

場所によって色々です。
IMG_5801
これから太陽を浴びて場所にもよりますが、長い間、このバラのような花がしばらく咲くのが忙しい季節の始まり!

今年は雨が少ないので、どうも、水やりも忙しくて。

IMG_5808

バラは蕾だらけですが、咲くのはあと数日。
IMG_5810

フラワーフェスタの準備も、今日で4日目。
国バラでも登場した「妖精」がここに、形を変えて登場しています....。

IMG_5807
オステオスペルマム ダブル咲きのシリーズ。大変な注目を集めていますが。3株で一つの大株に見えるように植えています。寄せ植えだけでも10数個あるので4日目にして全然終わらず。
 

iris_garden_blog at 12:59   Tweet

March 16, 2017

妖精のいるイングリッシュ・ガーデン@フラワーパーク

IMG_5816

5〜6月のイギリスの庭のイメージで。
妖精の庭が出来上がりつつあります。いたるところに、時間によって、その日の回り方で。

妖精の気配。

IMG_5790

今月末は、桜満開か。チューリップが少し例年よりも遅れているように感じますが。

(続く!)



iris_garden_blog at 22:42   Tweet

March 15, 2017

温室で庭を作る@はままつフラワーパーク


IMG_5695

はままつフラワーパークの二日目。今回は、まあ、なんと、植える面積の多いこと!
上の写真は、フラワーパークのMさんの植栽。とても可愛い。素敵な植栽です。開花株のチューリップが効果的に植えられていて。やっぱり、屋外の庭が好き。


今回は、温室展示もあり、これが想像以上に大変でした。

何しろ、国バラ以上に広い面積。長い会期。(数ヶ月)
IMG_5728

初日はここまで。



IMG_5724
植栽に使う植物、その一部。

IMG_5698
ラナンキュラス.ラックスもたくさん使います。温室で促成栽培を。

IMG_5730

温室。促成栽培の様々な植物たち。ああ〜。散るのも早いから、そのセレクトも難しい。

長く安定的に咲いてくれる花たちと、そうでない、散るのが早い花。(温室では、チューリップなどは散るのが早くて無理)

そのセレクト。なかなか難しいですね。

明日には、その完成形の写真がアップできると良いのですが。





iris_garden_blog at 22:52   Tweet

March 14, 2017

はままつフラワーパーク2017

IMG_6516
_1080195


IMG_6547
P1070815

今週末から初夏まで、草花のページェント。とでも言いたい、フラワーパークのフラワーフェスタ2017がスタートします。
IMG_6530
ここ数年「土が育てば、土が花を育ててくれる」そう信じて、土作りに力を入れてきました。
(それは、ここ数年の星の王子さまミュージアム、今年からの銀河庭園も)
本腰を入れて3年目あたりから、本当の意味でも、目に見えてその結果が出てきますから。
IMG_5707

アリウムギガンチュームの葉も健康に出てきました、ホッとします。

IMG_5705

これから順調に育って欲しい。

IMG_5717

水仙もまだですが。それから、ラナンキュラス.ラックスも。
IMG_5715

それと嬉しいこと。藤棚のポール、色を指定し、塗り替えていただきました。

絶対にこの方がいいと思う!薄紫のフジが咲いたら絶対に素敵!

金曜日まで、フラワーパークです。









iris_garden_blog at 23:16   Tweet

前のページへ    次のページへ
プロフィール

吉谷桂子

(よしやけいこ)

東京生まれ。英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。

7年間の英国滞在経験を生かした、ガーデンライフを提案。TV番組や雑誌等での企画、出演、講師を務める。また、国際バラとガーデニングショウや東京ミッドタウンのコンランレストラン「Botanica」の植栽デザインを担当。

「吉谷桂子のコンテナガーデニング」(主婦の友社)他、著書多数。

ガーデニング.com コーナー

▲壁紙のプレゼントもあります。

アイリスガーデニングドットコム

コーナー

記事検索
最新記事
本当にありがとうございました!!!The Last
いままで、ありがとうございました!
3月の気温じゃありませんよね!?
3月の 星の王子さまミュージアム
8月22日発〜7日間の Piet oudolf氏の庭を尋ねる         オランダ・ツアー
桜満開 庭も満開 雑草も...
桜満開に...晴れて欲しいけれど。
星の王子さまミュージアム 2
雪のため、植え込み作業を延期@箱根星の王子さまミュージアム
ありがとうございました。その2 &20th国バラ
Archives
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
Categories
寄せ植え (9)
マイライフ (99)
カブちゃんについて (7)
手芸・クラフト・ハンドメイド (2)
ガーデニング (154)
仕事 (67)
球根 (2)
ワイルドフラワー (4)
バラショウ (13)
イベント (83)
休日 (30)
TagCloud
  • 「ひるおび(TBSテレビ)」で井森美幸さんと...

Copyright© 2009-2012 IRISOHYAMA INC. ALL rights reserved. ©KEIKO YOSHIYA