April 2017
April 28, 2017
イングリッシュ・ガーデンを基本のスタイルとしている銀河庭園、10年前にバニーギネスさんがデザインしたときも、それぞれのガーデンルームズの構図には、しっかりとした西洋式の「オーダー」があり、本当に感心しました。(写真はすべて2017.4.25~26日に銀河庭園で撮影)
「オーダー」は、西洋で培われた空間の美学とでもいうか。それを学ぶために、イギリスで永住権まで取って(今は喪失)夫は9年(「オーダー」は、最初に夫が発見)、私は7年ほどを住んで、勉強というか体に染み込ませた。つもりだった...ので、それは、空間を作るうえで、厳守したい基本。
とも言える西洋らしい空間づくりの「イロハ」。それがわかってないと、空間の構成に、完成度が生じにくい。
でも、「オーダー」という単語。
単純なようで、日本の暮らしには根付いていない言葉なので、昔イギリスで、この言葉に出会ったときも、一種の衝撃を受けたほど。なので最初にオーダーという、非常に重要だと思っている言葉の意味から再度、説明を。と、思う次第ですが、前もそのことはなども書きました。なので、そこは端折ります。
http://blog.iris-gardening.com/archives/5162724.html
特に、西洋の空間には、確実に、キメキメとも言いたいようなオーダーがあるので、そこを理解してデザインやその配置をしていかないと、空間がグダグダになる。キメキメか、グダグダか(笑) という?別れ道はオーダーにある。でも、逆にオーダーを踏まえていれば
簡単なことでもある。
でも、植物には、オーダーがない。というか「自然は直線を嫌う」といったのは、18世紀のイギリスの造園家ウイリアム・ケントですが、それこそ、イギリスで風景式庭園のスタイルが発祥するまでは、フランスの整形式庭園に見るようなガチガチの「オーダー」を構成する左右対称のデザインが、ヨーロッパでは主流でした。
この説明を端的にするのが難しいのですが、西洋の人たちは、逆にこの、ガチガチのオーダーから抜け出すのに苦労しているのではないか。と、思うフシがありました。
でも、逆に私たち東洋人は、整列の美とでもいうような「オーダー」の概念を(意識的に)認識することで、ある程度は、カオスになりがちな自然の景色を、見やすいものにできるのではないか。
(これからこの景色に草花や新緑が溢れてくるのを楽しみに)
と、長くなってしまいましたが、これが、私の考えになります。
今月、日本で封切りとなったイギリス映画「マイ・ビューティフル・ガーデン」にも、「オーダー VS カオス」のような対比があり、それが映画に通底していると感じます。主人公のベラが、「オーダーに拘る」ようなことを英語で言っていましたが、それは翻訳されていない。
やはり、それを短い日本語にするには、きっと難しいのですが。
エントランスエリアのウエルカムガーデンにて。
清掃が済んでさて!という段階で写真が撮れなかったのですが、花をたくさん咲かせながらも、植木鉢の配置のオーダーには今後も気を配りつつ、ある程度植物が大きくなって少しカオス化したころに良いバランスが保てるように。そして、コンテナに植わった花の背後に人々が笑顔になりますようにと。
来週、5月2日、3日には整備の済んだ状態で写真が撮れると思います。
(でも、もっと明るい写真が撮れるといいなあ)
April 25, 2017
クロッカスが咲いていたのでした。銀河庭園の4月25日は。
エントランス。夏にダリアが咲いていた時のことを思い出します。
しかし、雪の残る地域もまだあり。(支笏湖近くにて)
宿根草類がまだ、青い芽さえ出しているかいないか。
そんなとき、銀河庭園は、構造デザインの基本がしっかりしていて、私はこれも、見応え十分と思う次第。
ブラック&ホワイトの庭。夏には、ここに黒いダリア。
バニーギネスさんのデザイン力。芸術への素養。いつも痛いほど感じる。
ここに好きな植物を植える。想像しただけでもワクワクします。
今度の初夏には。
たっぷりの花が....。咲く予定です。
そのためには、まず、土作り。土が育ては、あとは土が花を育ててくれる。ここは、完璧な南向き。
し、しかし!ひどい!誰の仕業?
カラスが悪戯をする。あちらこちらで咲いたばかりの花芽を飛ばされ、植えたばかりの寄せ植えを引っこ抜かれる。
無数に咲くチオノドクサなら多少はわからないけれど。
もっと花咲け。もっと輝け!と、願う私たちに、カラス、鹿、猪。
ロンドンに住んでいた時はリスも天敵でしたが。
エントランスには寄せ植えを。
しかし、カラスに襲われないよう。27日のオープンまで、シェルターをすることに。
完成形はまた明日にでも。
様々な存在とうまく共存しつつ、庭、そして、花、そして果実に野菜。
この春。銀河庭園が新しくリ・スタートいたします!
どうぞ、よろしく。
April 24, 2017
キラキラと輝く陽光。はままつフラワーパークの植栽を終えて。
(と、いっても、予定よりもチューリップの開花が遅れたので、チューリップは今が、きれいでした。
本来はチューリップが終わったところに、夏の花を植えるのでしたが、それはあまりできず)
木漏れ日ですてきな
枝咲きチューリップ、フレミングクラブ。ピンクと白の絞りが八重桜と合います。
ライト&シャドウ。光と影が織りなす花の美しさ。
たっぷりとした八重咲ゆえに多くの皆様から「バラだ!芍薬だ!」と話題になったW咲きのゲープランドギフト。
草花が透過光によって魅せる限りない色彩のパノラマ。
午前、午後、光の傾きによって見えかたが変わると、その都度感動して写真を撮ってしまうので昨日だけで何枚とったでしょうか。帰りの新幹線で似たような写真を削除しましたが。
自分たちのデザインによる植栽でも、自然とのコラボレーション。それが本当におもしろいのです。
ここは、完全な日向ではなく、桜の花びらが散ると半日陰になる。
その環境を利用して、よく育つ品種を選ぶのがまたバリエーションの豊かさに。
さて!家に戻ると、自宅でも寄せ植えが満開で焦りまっした。
明日から、北海道銀河庭園へ。今年最初の開園にむけて最終の準備をしに行きます。雪がちらほら降ったとか!?
ゴールデンウイークは、トークショウがいろいろ!
*************************************************************
4月29日(土・祝)13:30〜 定員80名 参加無料
会場:上尾ハウジングステージ (埼玉県上尾市久保49-1)
http://www.housingstage.jp/exhibition/ageo/
『季節の寄せ植えづくり ワンポイント講座』
デモを中心にわかりやすく寄せ植えづくりのポイントを伝授します。
ご参加の中から抽選で、3名様に吉谷が作った寄せ植えを
プレゼント!
お問い合わせ先:上尾ハウジングステージ インフォメーションセンター
Tel. 048-776-1754 (10:00〜18:00)
*************************************************************
4月30日(日) 13:30〜 定員40名 参加無料
会場:東京都新宿住宅展示場 セミナールーム
『季節の花の寄せ植えづくり ワンポイント講座』
花や植物で暮らしに彩りを。
季節の花を使った寄せ 植えづくりのポイントを、
デモを交えて伝授。
こちらも、ご参加者の中から抽選で、
3名様に吉谷が作った寄せ植えをプレゼント!
お問い合わせ、予約受付ダイヤル:Tel. 03-5351-6718
*************************************************************
5月3日(水)は「吉谷桂子と楽しむ春の銀河庭園」
(5/2、3と銀河庭園におります)
30名様限定なのですが、おかげさまで、予約好調。
現時点では2席の残席となっていました。
次回は7月15日ですが、こちらの予約はもう少し後に。
えこりん村のサイト
http://ecorinvillage.resv.jp/reserve/res_timetbl_detail.php?keyid=150&res_btn=2&token_timetbl_dtl=dv7kTkJNEAMrlm0ryBb9vv46cD4MirNl&x=1492483827&pc=1
*************************************************************
5月6日(日)兵庫県西宮市
会場:西宮北口ハウジングギャラリー(兵庫県西宮市)にて、
トークショウ詳細はまたのちほどに。
*************************************************************
そして、いよいよ私の、お店「Shade 駒場ガーデン」のオープンです!
この二日間は、私がお店にいます。
5月9日(火)11:00~19:00
5月10日(水) 11:00~19:00
いつも、ほかの仕事が終わった後、夕刻に庭に通って地味に植物を植えていたので、じっくりと植栽を考えながら、とは、いかなかったのですが、しばらく試行錯誤を続けながら癒しの空間にできたらなと思っています。
この庭だけで、本当は一日中、とか数日、過ごしたかったですが、文字通り寝る時間を惜しむような感じで作ってきました。
その後、5月11日は、国バラの審査会。ハンギングバスケットはきっといつも通りの技を競うすてきな寄せ植えは集まるのではないかと期待をしています。
いままでとは、ガラリと内容を変えるといわれている国バラ。客観的に鑑賞させていただきます。
それにしても....。最もかわいいのが、自分の庭の植物たち。
普段、手間がかけられないので、簡単な品種ばかりですが、
元気いっぱいに咲いて、HAPPY!!! 先日の伊勢丹デパートで寄せ植えデモをしたときの花たちも、元気いっぱいです!これで、本当に元気をもらえます。
April 22, 2017
ソメイヨシノは終わりましたが、今、はままつフラワーパークでは、八重桜がきれいです。
ポピュラーな'関山’だけでなく、鬱金桜のグループ。写真は'浅黄’他にもたくさんの種類が見事に満開!
本当に素敵です。
サクラに合わせて遅咲きのチューリップ。一部、終わっているものもありますが見応えがあって写真を取り出したらキリがなくて。
景色の中に送電線とか、嫌な建物が入らないのでストレスなく花を楽しめる。
景色を愛でる楽しさ。堪能して。
近づいてまた美し。紅提灯という品種。京都に多く植わっているそうです。
一部、コンテナのフジも咲き出しています。ここまでくるとあと1週間〜十日、混みそうですが、連休中がフジの見頃となりそうです。
私が担当しているこのエリアは今から、10日後〜そして、6月上旬まで繰り返し様々な花が咲き誇ります。
浜松駅北口、バス乗り場1番から、30番のバス。舘山寺行きに乗ります。駅から45分ほどかかってしまうのですが、ここと、ガーデンパーク。花の美術館、両方見ると見応え十分、舘山寺温泉に泊まるのもおすすめです。