吉谷桂子のガーデニングブログ

前の記事│このブログのトップへ│次の記事

June 21, 2010

時の経過で価値がでる

IMG_1938この寄せ植えは、星の王子さまミュージアムで、今年3月17日に開催された RHSJ コンテナマスターによる作品です。私はこの作品が大好きで、この3ヶ月、見るたびに、惚れ惚れしてきました。なんというか、パワーがあるんです。

3月17日以降、雪が何度も降り、状態の悪くなってしまった作品も多かったなかで、この一作だけ、ずっときれいに残っていました。できれば、このまま2年くらい植えっぱなしで行きたいと思う作品で、実に綺麗なバランスです。植えた材料の中で、アイビー(サーク)はどこででも育ちますが、ユーフォルビアとティアレラの相性が相当良いのですね。また、左右対称に植えることに大きな意味を感じます。同じ品種を左右に入れると、左右の生長に大きな差がでません。ここで左右が違うと、そのバランスの取り方が難しくなりますが、建物に対して左右対称に二つ置かれたこの作品は遠くからみてもバランスがよくく、素晴しいです。


IMG_1816IMG_1811

これも、ミュージアムのハンギング。マダム沼尻の作品。


IMG_1851_2完全な左右非対称で美しいのがこの作品。おなじく、RHSJマスターさんによって、4月27日に制作されました。

ペンステモンの植え付け時は
黒い葉っぱの小さな葉群だけでしたが、2ヶ月で1mほど生長。それでも、この作品だけはアジサイとのボリュームバランスで絶妙な美しさ。ヒューケラとキンギョソウのイエロー系の色彩バランスも完璧です。下に暗い黄色、上に明るい黄色で、明暗のバランスも抜群。

植え付けた直後も綺麗だったけれど、1〜2ヶ月が経過し、それがさらに綺麗になったとしたら、そのコンテナガーデンは、なかでもとびきりに素晴しい作品。私自身、いつだってそれを目指して作品を作るけれども、いつも思い通りにいくとは限らない。限られた材料のなかで、どこまでいけるか、そこにはやはり「念力」みたいなスパイスも必要だと思う。
 
さて!今日は、去年の5月にわが家の屋上工事が開始されて以来、初めての正式な撮影日。ミセス誌の誌上には、9月売りの10月号で、初お目見えの予定夕べからカメラマンスタッフが光の美しい早朝の様子を撮るべく、泊まっていたのですが、あいにくの天気で、今もまだスタンバイ(居眠り中)。私は彼らと息子に朝食を用意してからこのブログ。でも、こんな梅雨の最中でも、植物たちは、ほんとうに元気いっぱい!元気な植物に癒されていい写真が撮れそうです!というわけで、そのもようは明日にでも、アップしたいと思います。



「ガーデニング」カテゴリの最新記事

    iris_garden_blog at 09:56│ガーデニング   Tweet

    プロフィール

    吉谷桂子

    (よしやけいこ)

    東京生まれ。英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。

    7年間の英国滞在経験を生かした、ガーデンライフを提案。TV番組や雑誌等での企画、出演、講師を務める。また、国際バラとガーデニングショウや東京ミッドタウンのコンランレストラン「Botanica」の植栽デザインを担当。

    「吉谷桂子のコンテナガーデニング」(主婦の友社)他、著書多数。

    ガーデニング.com コーナー

    ▲壁紙のプレゼントもあります。

    アイリスガーデニングドットコム

    コーナー

    記事検索
    最新記事
    本当にありがとうございました!!!The Last
    いままで、ありがとうございました!
    3月の気温じゃありませんよね!?
    3月の 星の王子さまミュージアム
    8月22日発〜7日間の Piet oudolf氏の庭を尋ねる         オランダ・ツアー
    桜満開 庭も満開 雑草も...
    桜満開に...晴れて欲しいけれど。
    星の王子さまミュージアム 2
    雪のため、植え込み作業を延期@箱根星の王子さまミュージアム
    ありがとうございました。その2 &20th国バラ
    Archives
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    Categories
    寄せ植え (9)
    マイライフ (99)
    カブちゃんについて (7)
    手芸・クラフト・ハンドメイド (2)
    ガーデニング (154)
    仕事 (67)
    球根 (2)
    ワイルドフラワー (4)
    バラショウ (13)
    イベント (83)
    休日 (30)
    TagCloud
    • 「ひるおび(TBSテレビ)」で井森美幸さんと...

    Copyright© 2009-2012 IRISOHYAMA INC. ALL rights reserved. ©KEIKO YOSHIYA