吉谷桂子のガーデニングブログ

前の記事│このブログのトップへ│次の記事

November 27, 2010

私流クリスマスツリーの飾り方

IMG_583211月25日を過ぎると、ロンドンの街のクリスマスイルミネーションも本格化します。あぁーいよいよ年の瀬。年賀状のはがきも買いました。年末独特の忙しさにターボがかかります。それでも恒例のクリスマス飾り、これだけは根性で決行。でもまだベスチャトーさんやGディクスターのファーガス、ウイッチフォードのジムさん、今はカナダにいる元ハドスペンのサンドラとノリにもクリスマスカードを書いてない。焦る!海外へのクリスマスカードは遅くとも12月7日ころには発送したいものです。(最初の1週間以内)

IMG_2871なのでツリーなんか出して喜んでいる場合ではない。と、思ってはいけない。とはいえ、自分の背よりも高いツリーを天井裏から出してくるだけでも大騒ぎ。わが家の男たちは全員無関心。さりとて一人では無理。先日、アシスタントの聖子さんと二人で。ちなみに私たちは年は一回り以上違うけれど、誕生日が同じ12月25日。クリスマスにかける情熱が人並み以上であることは共通している。 しかし、今年は諸事情で難航。今年は煖炉の飾りやシャンデリアをクリスマスバージョンにはしないかも。やはり、それより、来春に出す本の充実が先決。日々の生活もギリギリで生きている。ちっとも優雅な暮らしをしていない私、多分、1週間に2時間くらい、お茶を丁寧に入れたり、ワインを開けたり、優雅な時間はごくごく僅か。それでも心はいつも夢見ているので、多分これで持っているのだろう。外国の雑誌を見ても、心はすぐに、そこに住んでいるかのよう。アートブックを見ると「自分が買うならこれだなー」とか物欲でピカソの絵を見てますから。


IMG_3147写真は数年前の飾り、ここまでやるのは片付けも大変で。でも、クリスマス飾りの存在しない12月はありえない。先日も素敵なコメントをいただきましたよね。

「めんどうくさいことをしないと、幸せになれない」本当にそうだと思います。ご飯もそうですよね。簡単なものだけで済ませていると心が萎みます。体は案外しぼまないけれど。

IMG_5844また 今年は、去年のドイツのクリスマスマルクトで買ってきた飾りもあるので、頑張りがいあり。そして、クリスマスには頂き物のシャンパンを冷やして、薄い食パンを小さく切ってトースト、スモークサーモンを載せ、サンタギュールチーズとレモンとオリーブで軽くておいしい時間を。

ツリー暦50年近い、私の装飾のコツです。

1、使う色彩を押さえる。色が揃えば、形はいろいろでも大丈夫。一個だけ買ったものもうまく使える。

2、電飾関係の飾りをまっさきに着ける。ツリー装飾を着ける前に先に電飾コードを巻き付けしっかり取り付け。中ほどに巻いても光れば目立つので、木の中でも大丈夫。

IMG_58373、電飾が着いたら、球形の飾りを先に着ける。その際少し枝より奥のほうに着ける。立体感のあるものが中にあったほうが、ツリーがリッチに見えるので。

4、ボリューム感のない平たい飾りは最後に。これは表面でついていたほうがきれいに華やかになる。

5、仕上げに、装飾をツリーにつなげるヒモ類はまっすぐ垂直に下に下がるように直すか、目立たないフロリストワイヤで付け直す。斜めに着いていると案外これが汚い。写真はまだ斜めのままのが残っている。とにかくざっくりと付け終わったら3m以上は離れてバランスをチェック。あるいはデジカメに撮ってモニターチェック。手直ししたら完成!記念写真。というわけで、この写真はまだ飾りの途中ですが。今日の大阪日帰りの翌日、明日の日曜に仕上げをしようと思っています。これを急がないのも楽しみのうちです。仕事じゃないので楽しむことが大切。最後の写真も数年前でした。なかなかここまでのエネルギーは出せない。片付けも面倒になって来たこの頃。年かな。


IMG_1499激励のコメント、100通以上もいただきました!本当に嬉しいです!何が嬉しいって、ハートの暖かい人が、世間にはこんなに沢山おられることを知って。素晴らしいことです。でも、調子に乗らないように自重しつつ、元気全開でいきたいと思います。明日は日曜!



「休日」カテゴリの最新記事

    iris_garden_blog at 11:37│休日   Tweet

    プロフィール

    吉谷桂子

    (よしやけいこ)

    東京生まれ。英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。

    7年間の英国滞在経験を生かした、ガーデンライフを提案。TV番組や雑誌等での企画、出演、講師を務める。また、国際バラとガーデニングショウや東京ミッドタウンのコンランレストラン「Botanica」の植栽デザインを担当。

    「吉谷桂子のコンテナガーデニング」(主婦の友社)他、著書多数。

    ガーデニング.com コーナー

    ▲壁紙のプレゼントもあります。

    アイリスガーデニングドットコム

    コーナー

    記事検索
    最新記事
    本当にありがとうございました!!!The Last
    いままで、ありがとうございました!
    3月の気温じゃありませんよね!?
    3月の 星の王子さまミュージアム
    8月22日発〜7日間の Piet oudolf氏の庭を尋ねる         オランダ・ツアー
    桜満開 庭も満開 雑草も...
    桜満開に...晴れて欲しいけれど。
    星の王子さまミュージアム 2
    雪のため、植え込み作業を延期@箱根星の王子さまミュージアム
    ありがとうございました。その2 &20th国バラ
    Archives
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    Categories
    寄せ植え (9)
    マイライフ (99)
    カブちゃんについて (7)
    手芸・クラフト・ハンドメイド (2)
    ガーデニング (154)
    仕事 (67)
    球根 (2)
    ワイルドフラワー (4)
    バラショウ (13)
    イベント (83)
    休日 (30)
    TagCloud
    • 「ひるおび(TBSテレビ)」で井森美幸さんと...

    Copyright© 2009-2012 IRISOHYAMA INC. ALL rights reserved. ©KEIKO YOSHIYA