吉谷桂子のガーデニングブログ

前の記事│このブログのトップへ│次の記事

February 28, 2011

園芸家で食べていくためには?

時折、ご質問をいただくのですが、なかなかお答えできなくて申し訳ないです。無視しているわけではなく、どのように答えようか、考えながら仕事をすることもあるのですが、たまたま今、これを書こうと思うタイミングに記事を書く内容がその時の雰囲気と合わないと、お答えができないことも多いので、大変恐縮です。質問に答えるのは、講演会などの「質問コーナー」だと確実ですが.....。

11.02.27 23:09みやこさんより、ご質問をいただきました。
多忙な毎日からちょっとだけ解放され、久々に犬のシロちゃんの散歩に行くと、玄関の脇には、スイセンやらアネモネやチューリップなどの球根類が芽を出し始め、また、モモの花が咲き始めていました。確実に春に近づいている事を感じ、嬉しくなりました。さて、吉谷先生に質問です。吉谷先生のような園芸家になる事をあこがれています。どうやったら、先生のようになれますか?やはり、イギリスで学ぶとか、また、寄せ植えをたくさん作るとか、ガーデニング関係の専門学校に行くとか? 良き、アドバイスをお願いします。


IMG_4624....率直なお返事をしたいと思います。

でも、単純にお答えできることではないので、「園芸家で食べていくためには?」を時々、自叙伝的なテーマにして行こうかとも、思います。それほどに、単純な内容ではないように感じられるからです。不遜な態度に出そうで怖いけれど、50代の半ばになり、そろそろ次のターニングポイントを探る場面に来ているので、良いチャンスかもしれないのです。

しかし、勉強の方法はいずれにしても、上記のすべてが当てはまると思います。自分を切磋琢磨する方法は、あなたの前に無限に広がっており、それをやろうと思いつくのも「努力と才能、行動力」だと思うからです。そして「吉谷のような園芸家」とは、どのような園芸家かよくわからないのですが「みやこさんのような園芸家」を自分で独自に独創するからこそ、価値があります。

しかし、社会に出て行くアプローチには、今の時代独特の方法があります。それをする人としない人の差は、自分から出て行く人、待っている人の差でもあり。それを、近々に、この続編で書いて行きたいと思います。



「マイライフ」カテゴリの最新記事

    iris_garden_blog at 09:48│マイライフ   Tweet

    プロフィール

    吉谷桂子

    (よしやけいこ)

    東京生まれ。英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。

    7年間の英国滞在経験を生かした、ガーデンライフを提案。TV番組や雑誌等での企画、出演、講師を務める。また、国際バラとガーデニングショウや東京ミッドタウンのコンランレストラン「Botanica」の植栽デザインを担当。

    「吉谷桂子のコンテナガーデニング」(主婦の友社)他、著書多数。

    ガーデニング.com コーナー

    ▲壁紙のプレゼントもあります。

    アイリスガーデニングドットコム

    コーナー

    記事検索
    最新記事
    本当にありがとうございました!!!The Last
    いままで、ありがとうございました!
    3月の気温じゃありませんよね!?
    3月の 星の王子さまミュージアム
    8月22日発〜7日間の Piet oudolf氏の庭を尋ねる         オランダ・ツアー
    桜満開 庭も満開 雑草も...
    桜満開に...晴れて欲しいけれど。
    星の王子さまミュージアム 2
    雪のため、植え込み作業を延期@箱根星の王子さまミュージアム
    ありがとうございました。その2 &20th国バラ
    Archives
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    Categories
    寄せ植え (9)
    マイライフ (99)
    カブちゃんについて (7)
    手芸・クラフト・ハンドメイド (2)
    ガーデニング (154)
    仕事 (67)
    球根 (2)
    ワイルドフラワー (4)
    バラショウ (13)
    イベント (83)
    休日 (30)
    TagCloud
    • 「ひるおび(TBSテレビ)」で井森美幸さんと...

    Copyright© 2009-2012 IRISOHYAMA INC. ALL rights reserved. ©KEIKO YOSHIYA