ありがとうございました!!!バラ
無事に第13回目のバラショウ(あるいはコクバラ)が終わり
しかし、終わってしまうとあっけない.....。この感覚をもう13年も続けてきて...、結果13歳も年とっちゃった私。このイベントがいつまで続くか、自分自身がいつまでできるか。まあいずれにしても、希望と願望を強くもって生きることが大事。だと思いながら帰宅しました。参加してくださっている方々も同じ思いと思います。
さて帰宅してみると、幸い子どもが就寝していたので、ちょっとブログを。疲れているけど、凄い元気で、しかも、今日はなんと私、22:00には会場を後にした。いつもだと午前様ですが、明日の子どものお弁当の事もあり、目処がついて一足先に会場を後にしたのです。
さて、写真は取り壊し中の庭ほか、ちょっと興ざめシリーズかもしれませんが、ドキュメントタッチに、できるだけたくさんの写真をアップしていきたいと思います。ショウの終了寸前にハンギングのコーナーを全然見ていなかった事に気づき、カメラを持って回るとさまざまな方から声をかけられ、記念写真大会の連続でありました。ここにあるのもその一部。バラショウはね、なぜか参加者全員が仲がいい。という印象。和気あいあいと準備しながら終わる。来年も会えますように! (余談ですが、写真のアップロードに時間がかかるのでブログ書きながら炊飯器のご飯をセットして洗濯機を回して、お風呂の支度して、やはり頭のなかが、いろんな動きを同時展開するのに慣れていて、自分でも驚きます)ほんとうに! ありがとうございました! また近日中にまだ出せなかった写真もアップしたいと思います。終了の直後に記念写真を撮ってもらいました!あー!スタッフ全員で撮るのを忘れた!私の庭に協力して下さった関係者の皆様、本当に本当に気持ちのいい仕事ぶりをありがとう!
ました!おいで下さった皆様、コメントに嬉しい言葉をたくさん書いて下さった皆様、ありがとうございました!皆様のおかげで無事成功と言える状態で終わることができました。
しかし、終わってしまうとあっけない.....。この感覚をもう13年も続けてきて...、結果13歳も年とっちゃった私。このイベントがいつまで続くか、自分自身がいつまでできるか。まあいずれにしても、希望と願望を強くもって生きることが大事。だと思いながら帰宅しました。参加してくださっている方々も同じ思いと思います。
さて帰宅してみると、幸い子どもが就寝していたので、ちょっとブログを。疲れているけど、凄い元気で、しかも、今日はなんと私、22:00には会場を後にした。いつもだと午前様ですが、明日の子どものお弁当の事もあり、目処がついて一足先に会場を後にしたのです。
さて、写真は取り壊し中の庭ほか、ちょっと興ざめシリーズかもしれませんが、ドキュメントタッチに、できるだけたくさんの写真をアップしていきたいと思います。ショウの終了寸前にハンギングのコーナーを全然見ていなかった事に気づき、カメラを持って回るとさまざまな方から声をかけられ、記念写真大会の連続でありました。ここにあるのもその一部。バラショウはね、なぜか参加者全員が仲がいい。という印象。和気あいあいと準備しながら終わる。来年も会えますように! (余談ですが、写真のアップロードに時間がかかるのでブログ書きながら炊飯器のご飯をセットして洗濯機を回して、お風呂の支度して、やはり頭のなかが、いろんな動きを同時展開するのに慣れていて、自分でも驚きます)ほんとうに! ありがとうございました! また近日中にまだ出せなかった写真もアップしたいと思います。