星の王子さまミュージアム-3

ミュージアム名物のハンギングは、パンジー中心だった秋冬バージョンからベゴニアとインパチェンス中心の夏バージョンになりました。ここも夏は落葉樹で日陰になるので、日陰でも花を咲かせつつ、品種選びが肝心です。これから半年近くここで頑張ってもらう。そのためにも植物活性剤バイタルやケイ酸塩白土ミリオン、元肥のマグアンプをしっかりと。このハンギングは、RHSJ コンテナマスター、沼尻蔣恵さんの作。お手伝いいただき3年目となり、細かい指示や希望をださなくても、素敵な定番作品を作っていただけるので、ありがたい。これから夏休みころまでにどれくらい大きくなるか、楽しみです。
コンテスト作品は審査会と会期中の美しさ、迫力という瞬発力も必要。しかし、こうした商業施設では、ロングライフが絶対の条件。できれば3Lが理想。LONG LIFEでLOW MAINTENANCEでしかもLOVELYで、コンテナは作る人のエネルギーも現れる。同じ材料でも、作る人が違うと、持ちも違うし印象もまったく違う。
ところで、二日間のワークディにテレビの収録もしました。放送日のお知らせはまた後ほど。