吉谷桂子のガーデニングブログ

前の記事│このブログのトップへ│次の記事

May 26, 2011

花のインスタレーション

ダニエル・IMG_2183オストさんの花のインスタレーション展に行ってきました。素晴らしかった!!!行ってよかった! 
実は、忙しさのピーク、山場は終わりましたが、溜め込んでいた雑誌の連載、校了、他にも課題が山積みで、とてもじゃないが、往復3時間ほどの時間をかけ都心に向かう余裕なし。でもなんとなく「これは無理をしても行かなきゃと」との、予感があった。会期は、5月24日から26日までの三日間だけ。場所は、普段は入れない東京港区にある綱町三井倶楽部(写真)。三井倶楽部は、今から約百年前の1913年に、英国の建築家ジョサイア・コンドルによって設計された鹿鳴館風の洋館。20年以上前のバブル絶頂の頃は、よく友人のファッションブランドのショウやパーティに呼ばれることがありました。だから、ここは素敵な洋館とは思っていましたが、英国から帰国してからは初めてでした。去年大掛かりな改修が終わったというこの館の美しかったこと!若いうちはわからなかったのかしらね。でも、やはりそれは、花の存在がその室内装飾性を高貴に高めたのだとも思う。IMG_2185花のインスタレーションに飾られたバロック、ビザンチン、アラベスクの室内装飾。繊細なモールディング、それぞれの暖炉には正統派のゴージャスな花。そこに斬新でモダンなアイデアも盛り込まれて。室内装飾の色彩テーマ別に、壁の色に映えるパープルの花の部屋。白い花の部屋、ピンクの花。シックな色彩の花だけが集められた部屋等々。ほかにもほかにも、根つきの花では見かけない珍しい花々にうっとり。切り花の世界には、黄緑色や茶渋色など、繊細で面白い色の花がたくさんあるので、視野の広がる思いです。ガーデニングの世界では見かけない品種です。私はガーデンショウで使う花材も、この切り花に目をつけ、切り花の生産者さんに花苗をお願いすることもあります。切り花とガーデニング。住む世界にちょっとしIMG_2175た隔たりを感じていますが、もっとお互いが歩みよって、お互いの良いところを学ぶと良いと思う。とは、常日頃思うこと。ガーデニングの世界の人々も、もっと切り花、生け花、フラワーアレンジの世界の美意識をもっと勉強もすると良いはずなのです。すくなくとも、私は、切り花の洋書をジロジロ眺めてインスピレーションを得ることが多い。色彩の使い方とか造形のコンポジションとか、やはり斬新なものが目に入りますから。さてしかし、残念ながら室内は撮影禁止。今後もイベントが目白押しなのですが、 美しいものを少しでもたくさん見て、心を癒して元気を出そうではありませんか!

最後は、我が家の屋上。自宅にいても、やはり花の力に癒されています。5月の花が一年で一番好きな種類が多いように思う。 このイングリッシュローズ、ジェネラスガーデナーは飽きない色彩です。

「イベント」カテゴリの最新記事

    iris_garden_blog at 20:30│イベント   Tweet

    プロフィール

    吉谷桂子

    (よしやけいこ)

    東京生まれ。英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。

    7年間の英国滞在経験を生かした、ガーデンライフを提案。TV番組や雑誌等での企画、出演、講師を務める。また、国際バラとガーデニングショウや東京ミッドタウンのコンランレストラン「Botanica」の植栽デザインを担当。

    「吉谷桂子のコンテナガーデニング」(主婦の友社)他、著書多数。

    ガーデニング.com コーナー

    ▲壁紙のプレゼントもあります。

    アイリスガーデニングドットコム

    コーナー

    記事検索
    最新記事
    本当にありがとうございました!!!The Last
    いままで、ありがとうございました!
    3月の気温じゃありませんよね!?
    3月の 星の王子さまミュージアム
    8月22日発〜7日間の Piet oudolf氏の庭を尋ねる         オランダ・ツアー
    桜満開 庭も満開 雑草も...
    桜満開に...晴れて欲しいけれど。
    星の王子さまミュージアム 2
    雪のため、植え込み作業を延期@箱根星の王子さまミュージアム
    ありがとうございました。その2 &20th国バラ
    Archives
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    Categories
    寄せ植え (9)
    マイライフ (99)
    カブちゃんについて (7)
    手芸・クラフト・ハンドメイド (2)
    ガーデニング (154)
    仕事 (67)
    球根 (2)
    ワイルドフラワー (4)
    バラショウ (13)
    イベント (83)
    休日 (30)
    TagCloud
    • 「ひるおび(TBSテレビ)」で井森美幸さんと...

    Copyright© 2009-2012 IRISOHYAMA INC. ALL rights reserved. ©KEIKO YOSHIYA