吉谷桂子のガーデニングブログ

前の記事│このブログのトップへ│次の記事

May 27, 2011

旅のお誘い....


IMG_0684

ただ今、チェルシーフラワーショウが開催中ですね!見ました? 動画で見られるショウの様子、ワクワクします。相変わらずトレンドは、モダンです。ちょっと地味な印象も。洗練しすぎて華やかさやラブリィさに欠ける印象? まだ全部の庭は見ていませんが。画面で見る360度ヴァーチャルツアーもあります。しかし、どの庭も日本円にして、3000万円以上の予算をかけて、素晴しい完成度。一応、RHSのHPからアクセスすると全部見ることができるはず、ご堪能あれ。ああ、実際に行きたい!
でも、日本で5月にバラとガーデニングショウに関わる限り、イギリス行きはちょっと無理な旅程。私はもう、12年も行っていないので、寂しいです。本来はそのためにRHSの会員でいるようなものなのに。(会員でないと入場できない)それはそうと、ピークと比べると3万人ほど会員が減っているそうです。最近、心なしか、イギリスのガーデニングにも陰りを感じます。
IMG_4228

でも!7月のハンプトンコートショウ(世界でもっとも大きなフラワーショウ)は、今回のイングリッシュガーデンツアーにも組み込まれた旅程です。行けると良いですね。と、いうのも、ただ今旅の最低遂行人数、15名にあともう少し。
今年は、旅程の開示から、締め切りまでがとても短くほんの 2週間 しかないため、この短い間に参加者の方々にお集りいただけるか、私も不安ではあります。締め切りは現状よりも少し伸ばして6月3日までとなるようですが、いつもだと3月には発表されていたので、 震災のこともあり、なかなか難しいのかもしれません。上の写真は去年のハンプトンコートショウです。去年ここで見たベロニカ・ロンギフォリアに惚れ込んで今年のショウではたくさん使いました。来年も使いたい。こんな透明感のある植栽が好きです。(写真上)

IMG_0420

「とにかく、とにかく!美しいものを見たい!」そういう執念で旅の企画をしております。そして、美しいものをご一緒に見ることで、また、私からのポイントオブビューで、庭の美を見直していただくことで別の視野も広がることを意図した企画でもあります。一度は行った庭も、別の視野で見るとまた全然違った見え方がしますよ。なんども訪ねたシシングハースト(写真上)も、やはり毎年植栽がちょっとづつ違うのと、人気の高い庭ほど、植栽のパワフルさがひと目で解ります。



カテゴリなしの他の記事

    iris_garden_blog at 20:42   Tweet

    プロフィール

    吉谷桂子

    (よしやけいこ)

    東京生まれ。英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。

    7年間の英国滞在経験を生かした、ガーデンライフを提案。TV番組や雑誌等での企画、出演、講師を務める。また、国際バラとガーデニングショウや東京ミッドタウンのコンランレストラン「Botanica」の植栽デザインを担当。

    「吉谷桂子のコンテナガーデニング」(主婦の友社)他、著書多数。

    ガーデニング.com コーナー

    ▲壁紙のプレゼントもあります。

    アイリスガーデニングドットコム

    コーナー

    記事検索
    最新記事
    本当にありがとうございました!!!The Last
    いままで、ありがとうございました!
    3月の気温じゃありませんよね!?
    3月の 星の王子さまミュージアム
    8月22日発〜7日間の Piet oudolf氏の庭を尋ねる         オランダ・ツアー
    桜満開 庭も満開 雑草も...
    桜満開に...晴れて欲しいけれど。
    星の王子さまミュージアム 2
    雪のため、植え込み作業を延期@箱根星の王子さまミュージアム
    ありがとうございました。その2 &20th国バラ
    Archives
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    Categories
    寄せ植え (9)
    マイライフ (99)
    カブちゃんについて (7)
    手芸・クラフト・ハンドメイド (2)
    ガーデニング (154)
    仕事 (67)
    球根 (2)
    ワイルドフラワー (4)
    バラショウ (13)
    イベント (83)
    休日 (30)
    TagCloud
    • 「ひるおび(TBSテレビ)」で井森美幸さんと...

    Copyright© 2009-2012 IRISOHYAMA INC. ALL rights reserved. ©KEIKO YOSHIYA