吉谷桂子のガーデニングブログ

前の記事│このブログのトップへ│次の記事

May 31, 2011

イングリッシュガーデンツアー募集の速報

IMG_4954
先だってお知らせしていた、イングリッシュガーデンのツアー。
今日の夕方、セブンカルチャーのツアーサービス部のご担当からご連絡をいただき、
今日さらに2名様のお申し込みをいただきました。(ありがとうございました!)最少催行人員(お客様)の15名様まで、あと4名様となりました。
お問い合わせもいただき、ありがたく思います。
最終締切りの6月3日(金)はホテルの取消連絡の関係で16:00迄となるそうです。

ホテルに関しては私からも希望の場所やホテルのタイプを無理矢理通していただきました。よくある「誰々さんと行くツアー」は旅行社のほうで作ったお膳立てに沿って先生も一緒に。というパターンが多いようです。私は毎年の傾向を決め、訪問先を指定してからアポイントのお願いもなるべく他のお客さんのいない時間帯で独占的に見学できるようにと、自分の旅のスタイルをツアーに盛り込むように注文が多いので、旅行会社のご担当様がとても苦労されるのです。今回滞在するホテル、ロイヤルガーデンロンドンは今までの中ではハロッズのあるナイツブリッジと、一番良い立地にあり、短い滞在期間にも、たとえば7月7日の午後にはロンドン着で、そのあとは「レイトショッピングナイト」の木曜夜。20〜21時までロンドンの街でお買い物ができるので、効率的に時間を過ごせるようになっています。
翌日はハンプトンコートにホテルからバスで直行。終日たっぷりとハンプトンコートショウを堪能し、その翌日は、サウスイングランドのガーデンめぐり。メンバーも全部で16人までなら小グループで庭で密(シンパティック)に動けるのが魅力。
IMG_2261

でも「行きたくでも行けないー!」って、叫びにも似たコメントもいただき、大変恐縮です。
おそらく、来年の英国ツアーはオリンピックの影響で、できないかとも思うし、今年にしても、6月は震災の影響から調整も難しかったし、7月は中旬を過ぎると夏休み料金と同時に独特の混み方をする。やはり水やりの心配の少ない梅雨の間にイングリッシュガーデン!はお約束でもあります。

でも、いつかまた何年後かにツアーをするときは、梅雨のないイギリスが一年で最も美しい「ジューンブライド」の6月の庭。6月19日前後に計画をしたいと思います。(どうも、この時期にもっとも気になる庭のオープンガーデンが多いので)

明日はたまがわガーデニングクラブ、私自身、私の講座歴のなかでも一番長く、12年も続いている教室です。
いつもご参加くださる皆々様本当にありがとうございます。

実は、6月9日に予定していた倶楽部ツーリズムのツアーは定員に満たず、キャンセルになりました。私もブログ上での伝達をしていませんでした。少しでも多くの方に知っていただくことは大切なことと思いますが、今年は自粛の方向もあって、私もどこまで、どのようにお伝えしていくべきなのか迷うところもありました。

でも、向上心で、美しいものを見る。そういった行動はどんな時代でも状況でも、最後はそのひとの心を救ってくれると思います。そう、願っています。



 


カテゴリなしの他の記事

    iris_garden_blog at 21:17   Tweet

    プロフィール

    吉谷桂子

    (よしやけいこ)

    東京生まれ。英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。

    7年間の英国滞在経験を生かした、ガーデンライフを提案。TV番組や雑誌等での企画、出演、講師を務める。また、国際バラとガーデニングショウや東京ミッドタウンのコンランレストラン「Botanica」の植栽デザインを担当。

    「吉谷桂子のコンテナガーデニング」(主婦の友社)他、著書多数。

    ガーデニング.com コーナー

    ▲壁紙のプレゼントもあります。

    アイリスガーデニングドットコム

    コーナー

    記事検索
    最新記事
    本当にありがとうございました!!!The Last
    いままで、ありがとうございました!
    3月の気温じゃありませんよね!?
    3月の 星の王子さまミュージアム
    8月22日発〜7日間の Piet oudolf氏の庭を尋ねる         オランダ・ツアー
    桜満開 庭も満開 雑草も...
    桜満開に...晴れて欲しいけれど。
    星の王子さまミュージアム 2
    雪のため、植え込み作業を延期@箱根星の王子さまミュージアム
    ありがとうございました。その2 &20th国バラ
    Archives
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    Categories
    寄せ植え (9)
    マイライフ (99)
    カブちゃんについて (7)
    手芸・クラフト・ハンドメイド (2)
    ガーデニング (154)
    仕事 (67)
    球根 (2)
    ワイルドフラワー (4)
    バラショウ (13)
    イベント (83)
    休日 (30)
    TagCloud
    • 「ひるおび(TBSテレビ)」で井森美幸さんと...

    Copyright© 2009-2012 IRISOHYAMA INC. ALL rights reserved. ©KEIKO YOSHIYA