吉谷桂子のガーデニングブログ

前の記事│このブログのトップへ│次の記事

June 14, 2011

いよいよフェアリーたちが...

IMG_99786月23日、東京青山で開催されるヴァージンアトランティック航空主催の「チャリティ・セミナー」募集が締め切りとなりました。おかげさまで、たくさんの方にお申し込みいただき、ありがとうございました。ガートルード・ジーキル女史の研究講座、ただ今準備、勉強中です。

この企画を戴いた時は、セミナーをするだけ(=セミナーの準備に1日、開演日に一日、丸二日くらいで終わるボランティア)だったのですが、同時に、東北ガーデニングショウで活躍したフェアリーのチャリティー販売を思いつきました。(思いついてしまった)

以前から「お人形を売って」」プロポーズがあっても、気持ちを込めて作った人形を手放す気持ちになれなかった。「2万円くらいでは?」手間を考えると、それでも安い。2度と同じものは作れないし。

でも、金額じゃなくて、チャリティへの参加なら里子にできる。そう思い、今回は東北で活躍した子のうち、全部で4つのフェアリーをチャリティ参加させることに。

そのうちのひとつ(ピンク色の「ローズ」)は、すでに、チャリティ・サイレント・オークションに出ています、が、普段は箱のなかにしまってある人形。撮影やイベントに登場するときはポーズをとります。しかし、今回はお嫁入りです! 外に出て行くと思うと、これがまた、2日がかりでお化粧のし直しを。最低価格のスタートは当初、せめて1万円以上にはしたかったけれども、2千円からにしました。手の届くフェアリーであっても欲しかったからです。でも、少しでも多くの金額が寄付金になれば。との願いもあります。まあ、そのあたりは難しいですね。

IMG_9979 23日は、サイレントではなく、オープン・チャリティになります。こちらの最低価格は五千円からにしたいと思います。イベント参加予定の方でもしも、フェアリーご所望の方がおられましたら、ご準備よろしくです。

それにしても、チャリティは当然のことながら、費やす時間も交通費、材料費もすべて自腹。と、なると「たいして太っ腹じゃない」って思われるんじゃ、とか、それはもう、妙な要らない思いが巡りに巡ってクラクラし、チャリティ出品なんて思いつかなければよかったか、とか、もっとスマートにできなかったのか...。変なものは出品できないし、いやどうしてなかなか、ちゃんといっぱしにお役に立つのは難しいものですね。あらまあ、ぼやいてしまいました。失礼あそばせ。

なので、最初は私の衣服とか持ち物なども出そうと思っていたのですが、手作りの作品や、イギリスのアンティーク、新品の製品(拙著や園芸肥料)だけに絞ることにしました。

また!これらを体裁良く揃えるのにトンデモナイ時間がかかって、ひやぁ〜!  ちょっと気持ちが折れそう!ああ”〜!.......あらためて、お金を頂ける仕事と違って 、いかにチャリティー活動が、それ以上にきっちりと緊張感をもってやらなければいけないか。という事実に、大きな発見をし、今、東北でボランティアをしていらっしゃる方々には、心から尊敬を感じます。ちょっとづつの募金は郵便局の振込や募金箱でしてきましたが、身を挺する行動は、もっと勇気や強い心が必要。人として、成熟していなかったらできないことなのだなあ。と、素朴に思っています。で、ずっと土曜、日曜、月曜と、被災地の今を知らせるテレビの番組を見ながらこの子たちを仕上げていきました。明日からスケジュールがひしめいているので、今日で基本の作業は終えますが。

先日は宮城県の方から、オープンガーデンの準備に忙しいことなど、元気なコメントをいただき、嬉しく思いました。ありがとうございました。

フェアリーは今ようやく、この2点ができたところなので、ほかの出品フェアリー ができ次第、またブログでアップしたいと思います。

また、今年の年末と来春はそれぞれ、カルチャーセンターでフェアリーの作り方教室も開催します。詳細はまた後日に。

「手芸・クラフト・ハンドメイド」カテゴリの最新記事

    iris_garden_blog at 08:22│手芸・クラフト・ハンドメイド   Tweet

    プロフィール

    吉谷桂子

    (よしやけいこ)

    東京生まれ。英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。

    7年間の英国滞在経験を生かした、ガーデンライフを提案。TV番組や雑誌等での企画、出演、講師を務める。また、国際バラとガーデニングショウや東京ミッドタウンのコンランレストラン「Botanica」の植栽デザインを担当。

    「吉谷桂子のコンテナガーデニング」(主婦の友社)他、著書多数。

    ガーデニング.com コーナー

    ▲壁紙のプレゼントもあります。

    アイリスガーデニングドットコム

    コーナー

    記事検索
    最新記事
    本当にありがとうございました!!!The Last
    いままで、ありがとうございました!
    3月の気温じゃありませんよね!?
    3月の 星の王子さまミュージアム
    8月22日発〜7日間の Piet oudolf氏の庭を尋ねる         オランダ・ツアー
    桜満開 庭も満開 雑草も...
    桜満開に...晴れて欲しいけれど。
    星の王子さまミュージアム 2
    雪のため、植え込み作業を延期@箱根星の王子さまミュージアム
    ありがとうございました。その2 &20th国バラ
    Archives
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    Categories
    寄せ植え (9)
    マイライフ (99)
    カブちゃんについて (7)
    手芸・クラフト・ハンドメイド (2)
    ガーデニング (154)
    仕事 (67)
    球根 (2)
    ワイルドフラワー (4)
    バラショウ (13)
    イベント (83)
    休日 (30)
    TagCloud
    • 「ひるおび(TBSテレビ)」で井森美幸さんと...

    Copyright© 2009-2012 IRISOHYAMA INC. ALL rights reserved. ©KEIKO YOSHIYA