吉谷桂子のガーデニングブログ

前の記事│このブログのトップへ│次の記事

August 17, 2011

暑い!けれども、秋は必ず来る。

天気予報では、この暑さも今週一杯。らしいです。そうであって欲しいのですが、こう暑いと頭の中が溶けたアイスクリーム、なんにもしたくないですね。エアコンを涼しい温度にするのもままならないし。私が夏バテ気分になることで、7月に北海道からやってきた植物も徐々に不調。やっぱり無理か。植え付けは秋か春でないと。

今頃、北海道は涼しいのでしょうか?先月の恵庭、花の牧場の講演会で映写した写真、このブログ欄でご紹介します。と、会場で話してから時間が経っていますが、今日は、それを。視覚的に少しは涼しい写真を。

IMG_1706
ハンプトンコートショウでの、植栽スタイル、背景のなんともいえないチョコレート色が(この色、F&B のサンプルで見たことがある)白っぽい樺の幹や白いジキタリスそのほかグラス類の植物の質感に最高のコンポジション。こういうビジョン、北海道なら実現できるであろうなあ。と、関東でも5月だけならできそうな。でも夏は厳しい。ここにアジサイ’アナベル’でも入れておいて、時期替えの開花を考えれば良いのでしょうが。相当ヒントになると思います。

IMG_1767
もうひとつは、ハンプトンでの「エディブルガーデン」色彩センスが抜群ですが、暖色の色が多い草花に対し、ブルー系のケールやキャベツ、銅葉のダリアが入ると暖色と寒色のバランスが取れて素敵です。また、それぞれの植物のフォルム、質感などもその違いを活かした配置です。しつこいようですが、植栽は「色、形、質感」の違いに芸術的センスを活かして。

さて!もうすぐ待望のホームページができるのですが、今はその追い込み! 今月末にはなんとかしたい!そして、今後のトークショウなどの予定もお知らせです。都合のつく方はぜひともご参加を。

*10月5日の クラブツーリズム/ガーデンツアー は、新宿発のバスツアーで、一足早い冷涼な箱根を巡るツアーです。実は春のツアーは震災の影響で取りやめになりました。今度は実現すると良いのですが。私個人はツアーから講師等を頂かない価格設定なので、その分割安になっているはすです。お待ちしていますよー!


9月2日(金)箱根  星の王子さまミュージアムにて 吉谷桂子の公開ガーデニングワーク

10月5日(水)箱根  星の王子さまミュージアム、クラブツーリズムのガーデンツアー
http://tour.club-t.com/vstour/WEB/web_tour3_tour_tmp.aspx?p_baitai_web=CTOP&ToCd=TD&p_from=800000&p_company_cd=1002000&li=sCnS&p_course_no2=02797&p_baitai=990&x=37&y=17 

10月11日(火)松本にて講演会(詳細は後日お知らせ)

10月29日(土)ナゴヤハウジングセンター(愛知県春日井市)にてトークショウ

カテゴリなしの他の記事

    iris_garden_blog at 08:37   Tweet

    プロフィール

    吉谷桂子

    (よしやけいこ)

    東京生まれ。英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。

    7年間の英国滞在経験を生かした、ガーデンライフを提案。TV番組や雑誌等での企画、出演、講師を務める。また、国際バラとガーデニングショウや東京ミッドタウンのコンランレストラン「Botanica」の植栽デザインを担当。

    「吉谷桂子のコンテナガーデニング」(主婦の友社)他、著書多数。

    ガーデニング.com コーナー

    ▲壁紙のプレゼントもあります。

    アイリスガーデニングドットコム

    コーナー

    記事検索
    最新記事
    本当にありがとうございました!!!The Last
    いままで、ありがとうございました!
    3月の気温じゃありませんよね!?
    3月の 星の王子さまミュージアム
    8月22日発〜7日間の Piet oudolf氏の庭を尋ねる         オランダ・ツアー
    桜満開 庭も満開 雑草も...
    桜満開に...晴れて欲しいけれど。
    星の王子さまミュージアム 2
    雪のため、植え込み作業を延期@箱根星の王子さまミュージアム
    ありがとうございました。その2 &20th国バラ
    Archives
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    Categories
    寄せ植え (9)
    マイライフ (99)
    カブちゃんについて (7)
    手芸・クラフト・ハンドメイド (2)
    ガーデニング (154)
    仕事 (67)
    球根 (2)
    ワイルドフラワー (4)
    バラショウ (13)
    イベント (83)
    休日 (30)
    TagCloud
    • 「ひるおび(TBSテレビ)」で井森美幸さんと...

    Copyright© 2009-2012 IRISOHYAMA INC. ALL rights reserved. ©KEIKO YOSHIYA