吉谷桂子のガーデニングブログ

前の記事│このブログのトップへ│次の記事

August 21, 2011

モリスと野鳥と英国と

「一流のガーデナーは野鳥に想いを馳せるべし。」といったのは、ウイリアム・モリスです。

R0014180


R0014175モリスの生地なり壁紙なり、そのテキスタイルデザインは、一瞬みただけで好きとか嫌いとか、それはそのひとなりの好みもあるでしょうが、私などは、若いころはあまり好きじゃなかったです。美術大学では授業でも習いますから、学生時代からその存在はよく知ってはいましたし、時に目にすると「あああれね。知ってるわ」くらいの感じ方だったといいますか。

凄いメッセージだ!素晴しい。良い!と心から思うようになったのは、実は40代後半からです。家を建てる年齢になってからというか。英国に関する造詣がちょっとは深まってのち、というか。物事への見る目ができてきたというのか、同時にモリスに関するアーツ&クラフツ運動の本質を知ってのちというか。

モリスのが残した名言はたくさんあります。なかでも私が気に入っているのは、「人類に最も重要で、もっとも求められている大切な芸術は何か? 答えは、美しい家である。そして美しい家は庭をまとっていなくてはならない。家のインテリアは庭の連なりになるように」

この言葉を自分の人生の理想として、その自分なりにそこに近づけるよう模索してきた。

そして、冒頭の「一流のガーデナーは野鳥に想いを馳せるべし。」
には、一本とられた気分。ガーデナーが自然と共生しながら庭の存続ノウハウを決めるシンボルでもあるかなと。


IMG_2420そのことへのオマージュで作ったのがこの帽子。ミセスの記事のために作りましたが、この帽子の名前もそういうわけで、「野鳥に想いを馳せるべしハット」です。

今までなんども目にしていながら、進んで好きだとは思わなかった色柄でしたが、意味を帯びてくると見え方が変わるから不思議です。

自然と共生させながら庭を作ることを奨励したモリスらしい模様ですが、こういう発想が、今から150年も前にできていたこと自体、凄いですよね。 そういう英国の文化。その英国で、今、暴動が起きているのは悲しい。階級も人種も違う人たちの世界でおきている、と、思ったらそれまでですが、ヨーロッパにも崩壊の兆しが忍び寄っているように思えてならない今日この頃です。



カテゴリなしの他の記事

    iris_garden_blog at 00:30   Tweet

    プロフィール

    吉谷桂子

    (よしやけいこ)

    東京生まれ。英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。

    7年間の英国滞在経験を生かした、ガーデンライフを提案。TV番組や雑誌等での企画、出演、講師を務める。また、国際バラとガーデニングショウや東京ミッドタウンのコンランレストラン「Botanica」の植栽デザインを担当。

    「吉谷桂子のコンテナガーデニング」(主婦の友社)他、著書多数。

    ガーデニング.com コーナー

    ▲壁紙のプレゼントもあります。

    アイリスガーデニングドットコム

    コーナー

    記事検索
    最新記事
    本当にありがとうございました!!!The Last
    いままで、ありがとうございました!
    3月の気温じゃありませんよね!?
    3月の 星の王子さまミュージアム
    8月22日発〜7日間の Piet oudolf氏の庭を尋ねる         オランダ・ツアー
    桜満開 庭も満開 雑草も...
    桜満開に...晴れて欲しいけれど。
    星の王子さまミュージアム 2
    雪のため、植え込み作業を延期@箱根星の王子さまミュージアム
    ありがとうございました。その2 &20th国バラ
    Archives
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    Categories
    寄せ植え (9)
    マイライフ (99)
    カブちゃんについて (7)
    手芸・クラフト・ハンドメイド (2)
    ガーデニング (154)
    仕事 (67)
    球根 (2)
    ワイルドフラワー (4)
    バラショウ (13)
    イベント (83)
    休日 (30)
    TagCloud
    • 「ひるおび(TBSテレビ)」で井森美幸さんと...

    Copyright© 2009-2012 IRISOHYAMA INC. ALL rights reserved. ©KEIKO YOSHIYA