吉谷桂子のガーデニングブログ

前の記事│このブログのトップへ│次の記事

August 22, 2011

掃除で運気を上げよう/屋外編

R0010468ここ数日、涼しいですね!涼しいと、こんなにも生きていくのが楽だったかと。しかし、この隙にするべきことは満載。東京郊外本日は、雨のち曇り。絶好の庭掃除日和とみて、朝から完全装備で(長ズボン、虫よけネットの上着、香取線香、手袋、ハサミ)を身につけ、屋外掃除を決行。時々アシスタントをしてくれる人と一緒のこともありますが、今週は原稿書きの日々でひとりで過ごすのと、やっと息子のクラブ活動が再開し、気が散らなくなった故に、黙々とひとり作業で汗をかいた次第。涼しいといっても体を動かすとこの湿気で凄い汗です。

写真のこのラダー。上から3段目くらいまで上がらないとベランダの枯れた草が抜けません。結構怖いです。昨日は屋上から裏の屋根に降りて、屋根の上からお隣さんの電線に絡み付いたぶどう’巨峰’を除去。怖かった!ぶどうのツルって、ものすごく強く、ひっぱっても取れません。長枝鋏で切るのですが、電線切りそうでヒヤヒヤだった。が、無事、終了。
いろいろと気になるものを剪定、仕立て直し。この涼しさでかなり進行。でも、そろそろ植木屋さんに頼まないと。私に、木登りは無理。

R0010463さて、掃除をする時、最初にすること。自宅を外の道路側から眺めます。もっとも重点的にやるべきことは何かを腕組みして考える。そりゃあもう、普段は忙しいことをいい訳に酷いものです。木々の伸び過ぎも問題ですが、何かが、例えば植木鉢の空っぽなのとか、やりかけの肥料類の容器がでたままとか。 明日もまたやるからいいか。と、おもいがちなもの。バケツとか、チリトリホウキに至るまで。実に、エクステリアに出しっ放しって、相当カッコ悪いですよね。
なのに、出しっ放ししがちな私。何かをしている時に、別の事に気がいってしまうと忘れることも多い、情けないばかりなのですが、そのなかでも一番イヤなのが、ホース! そこにおいてあるだけで嫌。水まきの最中に電話が鳴って、それに応対し、じゃあ、メールでチェックして再送します。などといううちに日が暮れてホースはにょろにょろ玄関先をのたうちまわったまま。そこで「お腹空いた!!」少年の叫び声。
話を戻します。道路から眺めて凄くイヤだったのが、このホースの存在。巻き取ってあってもその色の目立つこと。6、7年前に買ったドイツ製のホースリール(写真上)は、デザインは良いのですが、そこに標準装備されているホースの色が最悪でした。買う時、「ま、いっかー」と、買った。派手な目立つ人工的なエメラルドグリーン、これがにょろにょろすると凄く目立つ。そこで、ホースだけを地味な色に買い替えようと思って早、数年。嫌だと思い続けて6、7年は長かった。

R0010465で、ついに先週、わが家にまともなやつが登場。
スッキリデザインで掃除+空間パーツの文字通りのお色直しが完了。コンクリート×黒の我が家のランドスケープにあった色調。で、少しまともな雰囲気になったわが家です。

ガーデニングを考える時、エクステリアの美化に欠かせないこれらの屋外パーツ。まあ、いいか。と、見逃しがちなのですが、本当は、すべてを外からは見えない場所にしまっておくべきですよね。ロンドンの住宅街を歩いていて、ホースリールが出しっ放しの家なんて見たことがない。だけど、我が家は家の作り上、水道栓の位置の関係上、外から見えるところにホースリールを標準装備。だとすれば、その色や素材には最終の形のところまで、統一的に揃えていくべきであることはずっと感じていたのですが、なんと、家ができて、7年目にしてセッティングできた。ほかにもまだまだ直したいところ、満載、しかし、まずはコレで一件落着。
123-2363_IMGそれにしても草花は日々成長し。枯れても行く。庭の整備は日々の仕事。一日必死になったからとて、風が吹けばまた落ち葉掃除はしなくてはならず、だからとて、一本も花も草木も植えないなんて、考えられない。子育ても介護もそうですが、こういう手数を、日々日々解消していくことに、人としての成長を感じます。私自身がちゃんとできているとはいえないけれども、世間にはちゃんとできる人もおられるので、それを鏡にもっと足元のことは頑張って行かなきゃと、経済活動としての仕事以外の「仕事」(それって人間的な意味での本当の仕事かも)に価値や意味をちゃんと見いだして行きたいものだと思う次第です。

最後の写真はサマセットのスティッキーウィケット。ここまで植物が繁茂するとこの「いい感じ」を保つのに、かなりの剪定作業の繰り返しが必要になる。これはやっぱり、大変だと思う。この庭のオーナー、パムさんは、ご主人が亡くなって公開を辞めてしまったそうだけれども、だれかが手伝いつつ、庭をいい感じに保てると良いけれど。ちょっと、心配です。
 


カテゴリなしの他の記事

    iris_garden_blog at 17:17   Tweet

    プロフィール

    吉谷桂子

    (よしやけいこ)

    東京生まれ。英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。

    7年間の英国滞在経験を生かした、ガーデンライフを提案。TV番組や雑誌等での企画、出演、講師を務める。また、国際バラとガーデニングショウや東京ミッドタウンのコンランレストラン「Botanica」の植栽デザインを担当。

    「吉谷桂子のコンテナガーデニング」(主婦の友社)他、著書多数。

    ガーデニング.com コーナー

    ▲壁紙のプレゼントもあります。

    アイリスガーデニングドットコム

    コーナー

    記事検索
    最新記事
    本当にありがとうございました!!!The Last
    いままで、ありがとうございました!
    3月の気温じゃありませんよね!?
    3月の 星の王子さまミュージアム
    8月22日発〜7日間の Piet oudolf氏の庭を尋ねる         オランダ・ツアー
    桜満開 庭も満開 雑草も...
    桜満開に...晴れて欲しいけれど。
    星の王子さまミュージアム 2
    雪のため、植え込み作業を延期@箱根星の王子さまミュージアム
    ありがとうございました。その2 &20th国バラ
    Archives
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    Categories
    寄せ植え (9)
    マイライフ (99)
    カブちゃんについて (7)
    手芸・クラフト・ハンドメイド (2)
    ガーデニング (154)
    仕事 (67)
    球根 (2)
    ワイルドフラワー (4)
    バラショウ (13)
    イベント (83)
    休日 (30)
    TagCloud
    • 「ひるおび(TBSテレビ)」で井森美幸さんと...

    Copyright© 2009-2012 IRISOHYAMA INC. ALL rights reserved. ©KEIKO YOSHIYA