吉谷桂子のガーデニングブログ

前の記事│このブログのトップへ│次の記事

August 27, 2011

夢の続き...

R0010489もう、20年近くまえのことですが、コッツウォルズの有名な庭。バーンズレィハウスの入り口にあるガーデンシェッドというか、ガーデニングの道具が格納してある空間。ご存じの方もいらっしゃるでしょう。「ああ!いいなあ。あんなふうに道具を収納したい」と思ったことがあります。写真はそれにはまったく及んでいないのですが。
本当に長い間、道具を壁に収納できる空間を夢見てきました。家を建てるための構想だけで、やはり10年以上がかかっていましたが、実際の設計が始まると、こうした園芸作業の空間の細かい収納の完成度を詰める余裕はまったくありませんでした。家を建てるための経済活動だけで、実は日々が死に物狂いでたし、子どもが小さかったし。はあ、あのときはよくやったな。と、今でも冷や汗....。

で、この写真にある収納ができたのは最近のこと。んー、でも。まだ、塗装の仕上げもどうしようか、迷い中。なんだかなー。と、まだ、首を傾げながら、日々このホルダーを使用しています。右側に見えているクリーム色のハコはグリーンギャラリーさんのアンティーク、昔の薬屋さんの収納缶で、10個くらい買いました。派手な色合いの肥料などを個々に入れ替えています。

R0010486そして、先週、さらに設置されたのが英国製の「ブーツホルダー」は、西麻布のtool box さんで発見。ブーツを逆さに収納しておくことで、ゴミや虫が入りにくいし、型も崩れない。これは良い!とこうした収納の仕方を英国の雑誌等で見て、以前から憧れていたものです。

それにしても、こうした道具を設置する場所。もともと広々した作りの英国のカントリーハウスと違い、日本の標準仕様の住宅では、なかなか難しいものです。我が家も難しかった。

最初から「これを取り付けたい」と、ガッツリとイメージを持ってスペースを準備して家を建てるとかしないと、なかなか。


RIMG0003で、これも、完全なベストポジションとはいえないのですが。

たまに「私の夢」 として、話題になる、夏涼しい場所で、小さくても公開庭園。の、計画案のなかには、このブーツホルダーを10足分くらい、ズラーと、設置できるガーデンシェッドをデザインしたいなあ、と、夢の実現の、イメージパーツの、このホルダーがそのひとつです。

背景に見えているステンレス製の棚はアメリカのハマーヘッド社製、車の工具を仕舞うキャスター付きの移動式引き出し。引き出しを開けるといろんな肥料、手袋、工具、入れていますが、たまに整理しないと不要品収納庫になってしまいます。



カテゴリなしの他の記事

    iris_garden_blog at 09:17   Tweet

    プロフィール

    吉谷桂子

    (よしやけいこ)

    東京生まれ。英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。

    7年間の英国滞在経験を生かした、ガーデンライフを提案。TV番組や雑誌等での企画、出演、講師を務める。また、国際バラとガーデニングショウや東京ミッドタウンのコンランレストラン「Botanica」の植栽デザインを担当。

    「吉谷桂子のコンテナガーデニング」(主婦の友社)他、著書多数。

    ガーデニング.com コーナー

    ▲壁紙のプレゼントもあります。

    アイリスガーデニングドットコム

    コーナー

    記事検索
    最新記事
    本当にありがとうございました!!!The Last
    いままで、ありがとうございました!
    3月の気温じゃありませんよね!?
    3月の 星の王子さまミュージアム
    8月22日発〜7日間の Piet oudolf氏の庭を尋ねる         オランダ・ツアー
    桜満開 庭も満開 雑草も...
    桜満開に...晴れて欲しいけれど。
    星の王子さまミュージアム 2
    雪のため、植え込み作業を延期@箱根星の王子さまミュージアム
    ありがとうございました。その2 &20th国バラ
    Archives
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    Categories
    寄せ植え (9)
    マイライフ (99)
    カブちゃんについて (7)
    手芸・クラフト・ハンドメイド (2)
    ガーデニング (154)
    仕事 (67)
    球根 (2)
    ワイルドフラワー (4)
    バラショウ (13)
    イベント (83)
    休日 (30)
    TagCloud
    • 「ひるおび(TBSテレビ)」で井森美幸さんと...

    Copyright© 2009-2012 IRISOHYAMA INC. ALL rights reserved. ©KEIKO YOSHIYA