吉谷桂子のガーデニングブログ

前の記事│このブログのトップへ│次の記事

December 07, 2011

妖精人形の作り方教室

R001109512月6日、長い時間をかけて準備をしてきた「ガーデンフェアリーの作り方」たまがわ教室の第一弾が終了しました。遠くは北海道、九州からもご参加くださり、ありがとうございました!
当日はお二人の欠席があり、36人の方々の参加。そして、どうにか無事終了。すべての方に目配りができたかどうか、不安ですが、必死で目配りした範囲では、どうにかみなさんかわいいフェアリーができたような気がします。でも、その写真を撮る間も余裕もなく、時間の間じゅう皆さんの机を回っていたので、気づいたら2時間以上はずっと立ちっぱなしの歩きっぱなしで。でも、気が張っているせいか疲れもなく...。

R0010122それはどうもみなさんからパワーを頂いた様な感じです。作りながら「可愛い!」とつぶやきが聞こえたりして。

写真は、最後までおいでいただいたので、写真を撮らせていただいたNさんのフェアリー。
 人形を入れるケースにサインをさせていただきました。

顔の仕上げは、ご自宅で。

濃い水彩絵の具などで目を描いてしまうと、俗っぽい表情になってしまいます。中世、キリストの顔を描く際、画家が瞳の光彩を描かないことで人間ではなく神を表現したように、フェアリーもスピリチャルな存在なので、一層ミステリアスな仕上がりになるよう淡いトーンでアイシャドウなどで瞳に色付けします。

R0010123ドリーン・バーチューの「エンジェル・フェアリー」(ダイアモンド社刊)に、「庭に妖精の人形を置きましょう」という話が載っています。こんなことを書くと変に思われるかも知れませんが、以前からそう思っていたので、この文章を見つけたときは、そう思うのは自分だけでないことを知り、全身の血が騒いだことです。
私の作るフェアリー人形は、耐水性がないので、庭に放置することはできず、庭仕事をしている昼間の間だけ飾り、写真を撮って楽しんだり、室内の観葉植物に止まらせたりしていましたが。
続きは、後日に。

あまりにも忙しく!今日はこれから寄せ植えを10点作らないと!!ひー。



カテゴリなしの他の記事

    iris_garden_blog at 08:58   Tweet

    プロフィール

    吉谷桂子

    (よしやけいこ)

    東京生まれ。英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。

    7年間の英国滞在経験を生かした、ガーデンライフを提案。TV番組や雑誌等での企画、出演、講師を務める。また、国際バラとガーデニングショウや東京ミッドタウンのコンランレストラン「Botanica」の植栽デザインを担当。

    「吉谷桂子のコンテナガーデニング」(主婦の友社)他、著書多数。

    ガーデニング.com コーナー

    ▲壁紙のプレゼントもあります。

    アイリスガーデニングドットコム

    コーナー

    記事検索
    最新記事
    本当にありがとうございました!!!The Last
    いままで、ありがとうございました!
    3月の気温じゃありませんよね!?
    3月の 星の王子さまミュージアム
    8月22日発〜7日間の Piet oudolf氏の庭を尋ねる         オランダ・ツアー
    桜満開 庭も満開 雑草も...
    桜満開に...晴れて欲しいけれど。
    星の王子さまミュージアム 2
    雪のため、植え込み作業を延期@箱根星の王子さまミュージアム
    ありがとうございました。その2 &20th国バラ
    Archives
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    Categories
    寄せ植え (9)
    マイライフ (99)
    カブちゃんについて (7)
    手芸・クラフト・ハンドメイド (2)
    ガーデニング (154)
    仕事 (67)
    球根 (2)
    ワイルドフラワー (4)
    バラショウ (13)
    イベント (83)
    休日 (30)
    TagCloud
    • 「ひるおび(TBSテレビ)」で井森美幸さんと...

    Copyright© 2009-2012 IRISOHYAMA INC. ALL rights reserved. ©KEIKO YOSHIYA