吉谷桂子のガーデニングブログ

前の記事│このブログのトップへ│次の記事

August 24, 2012

好きな色とストール

IMG_6543

絵画の世界のほかに、洋服の世界にも、時々「この組み合わせの色、大好き!」 見たとたん、鼻息の荒くなってしまう配色があります。今日はこの秋に、コーディネイトを楽しみにしているスカーフやストールをご紹介。

ひとつは、先日のパリ、サンジェルマンデプレの小さなブティックで見つけた、Sophie Digard (ソフィディガー)のスカーフ。さすが、パリが本拠地、ロンドンや東京で買うより安かったので、飛びついてしまった。日本でも、結構いろいろな種類が、売っていますね。価格がロンドンとほぼ同じだったのでびっくり。あ、今のユーロ安のせいですね。

IMG_6544Sophie Digard 。3年ほど前にロンドンのフォートナムメーソンの2階で見つけ、一つを買い。その後、3年間、酷使してきましたが、今でも現役。ここのスカーフは、すべてが複雑な、かぎ編みクロシェ。お花の大好きなフランス人女性のデザインで、この色、庭の世界に通じる、このテクスチャーが素晴しいです。

IMG_6578額縁に入れて飾っておいても、いいくらい楽しい色彩。ロンドンのV&Aショップのも素敵。写真で見て、ああ〜いいなあ。と憧れつつ眺める。

ドイツ、バウハウスの学長創始者、ワルター・グロピウスは、幼いとき、大人から「どんな色が好きか?」と、聞かれても「色は組み合わせ次第で好きだったり、嫌いだったりするから、好きな色などない」と、答えたところ、随分がっかりされたとか。学生時代に本でその話を読み、確かに色は、組み合わせ次第。と、つくづく思う。どんな色も、あるべき場所では、必要だし、濁った色もシックだったり、派手な色も綺麗に見えたりする。モネの睡蓮、この色の重なり(レイアー)がとにかく素晴しい。庭の花色もかくありたい。

IMG_6542色の組み合わせ、花の色も然り。とにかく、組み合わせ次第で夢の世界。この秋は水彩やパステルで色の研究も極めたい。

IMG_5699
ブリュッセルのグランプラスにて。この間の旅行で、着ていた服。どこの服ですかー?って質問を戴いていましたが、こちらは Catherine Andre 。パリのパッサージュにあるニット・デザイナーです。
 

IMG_6546

これも Catherine Andre なんともいえない、くすんだ虹色のグラデーションが素敵です。このなかの色のさまざまなバリエーションの服と色合わせができますが、印象が濃くなりそうなので、やはり、白い服に合わせる。
 

DSC_3628

この大判ストールは、新しいお気に入り!日本の AS KNOW AS DE BASE の新作秋冬ものです!
立体的な刺繍とジャガード風の織物ニュアンスが素敵なコンビネーションで、バリエーションもたくさんあります。
白やグレーの服に合わせて様々な変化を楽しめます。コートの季節になると、一層活躍。

DSC_3629

どんな色の服にも合いそうな色合いです。寒色と暖色が微妙に混じった色合いは、色の過不足がなく、身につけて幸せ。飽きないし。自分自身がこれを身につけることで、派手すぎず、地味すぎず、彩りをまとうことができる。長靴ルックとの相性も良さそうです。
 

DSC_3627

ああ、ストール。広げれば平面になり、絵画的な魅力が溢れる。立体で見につけてさらに表情豊か、早く涼しくなってほしいですね。秋よ来い、はーやく来い。と、思わず、ジョジョはいてみよちゃん。じゃなくて、ブーツ磨いて待ちたくなります。今月一杯は、高温注意報とか。でも、もう少しの辛抱ですね。残暑バテしないように頑張ろう。



カテゴリなしの他の記事

    iris_garden_blog at 01:12   Tweet

    プロフィール

    吉谷桂子

    (よしやけいこ)

    東京生まれ。英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。

    7年間の英国滞在経験を生かした、ガーデンライフを提案。TV番組や雑誌等での企画、出演、講師を務める。また、国際バラとガーデニングショウや東京ミッドタウンのコンランレストラン「Botanica」の植栽デザインを担当。

    「吉谷桂子のコンテナガーデニング」(主婦の友社)他、著書多数。

    ガーデニング.com コーナー

    ▲壁紙のプレゼントもあります。

    アイリスガーデニングドットコム

    コーナー

    記事検索
    最新記事
    本当にありがとうございました!!!The Last
    いままで、ありがとうございました!
    3月の気温じゃありませんよね!?
    3月の 星の王子さまミュージアム
    8月22日発〜7日間の Piet oudolf氏の庭を尋ねる         オランダ・ツアー
    桜満開 庭も満開 雑草も...
    桜満開に...晴れて欲しいけれど。
    星の王子さまミュージアム 2
    雪のため、植え込み作業を延期@箱根星の王子さまミュージアム
    ありがとうございました。その2 &20th国バラ
    Archives
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    Categories
    寄せ植え (9)
    マイライフ (99)
    カブちゃんについて (7)
    手芸・クラフト・ハンドメイド (2)
    ガーデニング (154)
    仕事 (67)
    球根 (2)
    ワイルドフラワー (4)
    バラショウ (13)
    イベント (83)
    休日 (30)
    TagCloud
    • 「ひるおび(TBSテレビ)」で井森美幸さんと...

    Copyright© 2009-2012 IRISOHYAMA INC. ALL rights reserved. ©KEIKO YOSHIYA