吉谷桂子のガーデニングブログ

前の記事│このブログのトップへ│次の記事

December 27, 2012

Black & White ...in New York

グッゲンハイム美術館では、ただ今、ピカソのブラック&ホワイト展。いやもうあ”ーやめて!と叫びたいほどにご機嫌な作品が並ぶ。 さて、今日も午前中は時差ボケ。始動は昼前から。今日はミゾレー雪の悪天候。

IMG_8677

それにしても、どの美術館も、混み過ぎです。人が多くて、そのノイズで、自分の密やかな「鑑賞の壷」に 作品が入って来にくい!でも素晴らしいキュレーションです。憎いほどに。

IMG_8667

あー!しかし、ここは、35年ぶりの訪問。この変わらなさが凄い。壮絶だと感じました。

IMG_8664

何を見せられても、パブロ先生の作品は、憧れを超して憎いほどの最後美。
それをまた、さらに「美しく見せる」美術館のキュレーションにも拍手です。

IMG_8669

海の漂流物のアーティスト。ガブリエル・オロスコ。心がざわざわする怖い美しさ。ここでは撮影承諾。ピカソのゾーンは禁止でした。残念ながら。

IMG_8671

こちらも、ガブリエル・オロスコ。インスタレーションアートの細かい息づかいが伝わる作品です。

IMG_8678

フランクロイド・ライト。建築の最大アイコンの一人であります。20歳の私は、ここで、建築家になる夢を見ていましたが。デザインと芸術の模索を、この時点から数えたとしても、35年以上もしてきたのだなあと、感無量。グッドデザインって、何百年経っても変わらないもののことを言う。

IMG_8698

グッゲンハイム美術館から2ブロック降りて、ウィーンの香り漂うカフェ・サバスキーでランチ。
まるでウィーンにいるような雰囲気。

IMG_8700

お決まりのウインナーコーヒー(アインシュペンナー)とアプフェルシュトーデルで締め。ここからマディソンアベニューを下ると凄い雪が振ってきました。今日はさすがにかなり寒いです。

IMG_8719

ニューヨークを訪ねたら、絶対に行きたかったのが、ジョナサン・アドラーです。

IMG_8706

この特徴的なセラミックで有名な。日本ではバーニーズで目にすることができます。やはり、本場では買える価格。数点おみやげを買いました。あの方が、喜んでくれるかな?



カテゴリなしの他の記事

    iris_garden_blog at 12:12   Tweet

    プロフィール

    吉谷桂子

    (よしやけいこ)

    東京生まれ。英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。

    7年間の英国滞在経験を生かした、ガーデンライフを提案。TV番組や雑誌等での企画、出演、講師を務める。また、国際バラとガーデニングショウや東京ミッドタウンのコンランレストラン「Botanica」の植栽デザインを担当。

    「吉谷桂子のコンテナガーデニング」(主婦の友社)他、著書多数。

    ガーデニング.com コーナー

    ▲壁紙のプレゼントもあります。

    アイリスガーデニングドットコム

    コーナー

    記事検索
    最新記事
    本当にありがとうございました!!!The Last
    いままで、ありがとうございました!
    3月の気温じゃありませんよね!?
    3月の 星の王子さまミュージアム
    8月22日発〜7日間の Piet oudolf氏の庭を尋ねる         オランダ・ツアー
    桜満開 庭も満開 雑草も...
    桜満開に...晴れて欲しいけれど。
    星の王子さまミュージアム 2
    雪のため、植え込み作業を延期@箱根星の王子さまミュージアム
    ありがとうございました。その2 &20th国バラ
    Archives
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    Categories
    寄せ植え (9)
    マイライフ (99)
    カブちゃんについて (7)
    手芸・クラフト・ハンドメイド (2)
    ガーデニング (154)
    仕事 (67)
    球根 (2)
    ワイルドフラワー (4)
    バラショウ (13)
    イベント (83)
    休日 (30)
    TagCloud
    • 「ひるおび(TBSテレビ)」で井森美幸さんと...

    Copyright© 2009-2012 IRISOHYAMA INC. ALL rights reserved. ©KEIKO YOSHIYA