吉谷桂子のガーデニングブログ

前の記事│このブログのトップへ│次の記事

June 24, 2013

今年のイギリスは.....

今年の英国は、例年よりも、寒いのだそうです。

今年は、5月のチェルシーフラワーショウのころも、寒くて花がなかなか咲かず、温室加温などで苦労したと聞きましたが、今日のイギリスの気温も.....。

(← のバナーには過去の6月のブログ記事が抜粋してあります、毎年同じようなことを思うのだなと)

IMG_0872

(リーガルリリーやカリフォルニア・ライラックが我が家で咲くのは5月の終りですが、イギリスでは、6月下旬から7月上旬)

見てみると、コッツウォルズに近いオックスフォードで14度でした。一昨日、北海道で私が綿のシャツ一枚で震え上がっていた気温と、ほぼ同じ。

北海道の講座には、ダウンジャケットの方もおいででした。昼も暖房を入れてもらったほどでした。
それほど、東京とは気温が違うし、季節の感覚も違うけれど、やはり北海道、英国に緯度が近いと、つくづく思います。でも、冬の英国は、北海道ほどは寒くないですが。

IMG_0574

(ベロニカストラムに混じってルドベキア、ダリアなど)

英国ツアーも徐々に、その出発日が、近づいてきました。さあて、何を着て、何を持っていくか。これも気温に随分左右されるような気がします。 寒いほうが、レイアードルック、重ね着が楽しめるので、汗もかかずに済むのでありがたいのですが、花はどんな花が咲いてくれているか。バラはまだ咲いているか。ユリはどうか(リーガルリリーが咲いていると見事な眺め)。背の高くなる、私の大好きなベロニカストラムが、一番の見頃だと嬉しいのですが。どうかな。どうかなと。6月はバラ。そして7月は、背の高くなった宿根草が見頃を迎える、それぞれの庭のタイミング。なかなか予測が難しいです。だから繰り返しの庭めぐり、飽きないのでしょうね。

IMG_6048

(2006年6月21日撮影 モティスフォントにて)

モティスフォントのガーデナー、ジョニーさんのブログでは、最近の庭の様子がわかります。バラが咲くと同時にピオニーも開花、さぞかし華やかな眺めであろうことが想像できます。夏至の頃の南西イングランド。もっともマジカルな美しさを放ちます。今すぐ行きた〜い。



カテゴリなしの他の記事

    iris_garden_blog at 05:00   Tweet

    プロフィール

    吉谷桂子

    (よしやけいこ)

    東京生まれ。英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。

    7年間の英国滞在経験を生かした、ガーデンライフを提案。TV番組や雑誌等での企画、出演、講師を務める。また、国際バラとガーデニングショウや東京ミッドタウンのコンランレストラン「Botanica」の植栽デザインを担当。

    「吉谷桂子のコンテナガーデニング」(主婦の友社)他、著書多数。

    ガーデニング.com コーナー

    ▲壁紙のプレゼントもあります。

    アイリスガーデニングドットコム

    コーナー

    記事検索
    最新記事
    本当にありがとうございました!!!The Last
    いままで、ありがとうございました!
    3月の気温じゃありませんよね!?
    3月の 星の王子さまミュージアム
    8月22日発〜7日間の Piet oudolf氏の庭を尋ねる         オランダ・ツアー
    桜満開 庭も満開 雑草も...
    桜満開に...晴れて欲しいけれど。
    星の王子さまミュージアム 2
    雪のため、植え込み作業を延期@箱根星の王子さまミュージアム
    ありがとうございました。その2 &20th国バラ
    Archives
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    Categories
    寄せ植え (9)
    マイライフ (99)
    カブちゃんについて (7)
    手芸・クラフト・ハンドメイド (2)
    ガーデニング (154)
    仕事 (67)
    球根 (2)
    ワイルドフラワー (4)
    バラショウ (13)
    イベント (83)
    休日 (30)
    TagCloud
    • 「ひるおび(TBSテレビ)」で井森美幸さんと...

    Copyright© 2009-2012 IRISOHYAMA INC. ALL rights reserved. ©KEIKO YOSHIYA