きのうのラジオ番組
ファッションブログの方にも、すでに似た様な写真と記事を書かせて頂いたのですが、NHKラジオの「かれんスタイル」聞いて下さった方々が、嬉しいコメントをたくさんお寄せ下さり、本当にありがとうございました。
実は、夜の7時〜9時台にラジオを聞く習慣がなかったので、こんなに素敵なラジオ番組があるのを知りませんでした。早朝や夜中にラジオを聞くことはあったのですが、まったく知らないで過ごした木曜の夜がもったいなかった。桐島かれんさんと「暮らしの手帖」編集長の松浦弥太郎さん、お二人とも、心底ステキで、センスよくて、知的で。なんだか、私ねえ。睡眠不足なここ数日でしたが、気持ちばかりは元気充填でした。お二人とも、背が高くてカッコいい。
番組のなかで、英国のガーデニングの素晴しさを語るチャンスを頂いたのですが、サマセットにあるハドスペンの黄金期を作ったノリ・ポープさんの名言を引用させていただきました。それが
イングリッシュ・ガーデンの名著「カラー・バイ・デザイン」の著者、ノリ・ポープの名言。「園芸とは、美学としての暮らしに基づく」。
...というもので、私はこの言葉に出会った瞬間、頭のシナプスが、パチパチって音を立てた様な気がしたものです。続きはまた明日に。睡眠不足〜〜〜を口実に、今日は少し早めに寝たいと思います。
そして、嬉しいコメント、本当に、ありがとうございましたー!しかと受け止めさせて頂きました。