吉谷桂子のガーデニングブログ

前の記事│このブログのトップへ│次の記事

March 21, 2014

浜名湖花博2014 @はままつフラワーパーク開幕

IMG_9477

さて、本日いよいよ開幕。この時期スケジュールが立込み、浜松に居られないのが悔しいのですが、今日の浜松のお天気はどうだったでしょうか?

ひと雨ごとに春が来る。植物を揃えるにも、3月のイベントが難しいとは、つくづく感じてはいることですが、イベント用に人工的に温室栽培した植物だけを使った展示は花期も短く、やはり人工的な感じもします。あえて、ほとんどの植物を自然開花で、選びました。いよいよ温度が上がれば植物本来の美しさを観賞できると思いますので、どうか(3ヶ月スパンほどの)長い目で見守っていただけると嬉しいです。コメント欄には、本日早速パークに訪問してくださった方もおられたことがわかり、ありがたいかぎりです。が、きっと今の時点では、まだまだ物足りなかったことと思います。植物の春はこれからですので、ぜひぜひ、懲りずに、これからの会期中に遊びに来ていただけたら、すごく嬉しいです。

IMG_9615

黄金葉シモツケ”ゴールドフレーム”、この、芽出しの時期がまたいいんですよね。枝振りを見ながら、全部で20株植えました。この黄色い葉の周囲は 、ブルーや紫の花をたくさん。そして、黄色のチューリップもここで開花します。楽しみな景色です。

IMG_9548

ランダムに植えているように見えて、実はいくつかの法則があります。
3株で一組のパターン、三角形の連続で2〜3種類の植物をミックスしています。三角の連続です。

IMG_9505

前回、みなさまに植えていただいた状態を、150mのボーダー(実質300m)を、全体に少しづつ点検修正しました。(とはいえ、最初にまくばりしたのは、私なので、自分の決めたことを修正したともいえるし、置いた位置から多少ズレているものも、ありです)
たとえば、この箇所では、このプリペットのレモン&ゴールドは、「正中線」上にありたかったので、枝振りの方向もこの三角のスペースに対し、三角の枝振りを意識して右に5センチ、時計周りに180度ほど回転して植え直しました。ここの土のサーフェース(表面)があまりきれいではないので、入り口の辺りだけ、堆肥でカバーリングすることにしました。

IMG_9525

さらに、植え付けスペースとファンクションの部分の「間」が、これまた美しくないので、これはその場で思いついた苦肉の作、ここの用土から山ほど出て来た砂利を拾ってきて、並べてもらいました。パークの担当、森田さんの砂利の置き方が、やたらに巧い(左側)、わたしが雑に置いたのは(右)あとでやり直しを希望!プリペットは、今後、まあるくカットいて行きたいと、希望あり。バーバスカムが、今後巨大化することも視野に入れて。

IMG_0249

背が高くなってそのうち倒れそうなデルフィには、あらかじめ剪定枝を挿して支柱のジャングルを作りました。こうしたものは、イギリスの庭を見慣れているひとには珍しくもないのですが、見た事ないと説明が難しい。

IMG_9516

アリスガーデンの浅田さんは、イギリスの庭をよくご存じなので、あまりたくさんの説明もなく、支柱のジャングルを作ってくれました。今回、有志ボランティアで再度、来て下さったのです。本当にありがたかったです。

IMG_9517

今回、たくさんの花の開花に欠かせないのが肥料でしたが、地面に化成肥料を入れたくなかったので、ちょっと贅沢に有機質のバイオゴールドと活性剤のV-RNA と有機質の液肥のヴィコント064 を使わせていただきました。庭を作るうえでなによりも大切なのは土ですが、私にとって砂質に見えるこの地域の土は馴染みがなかったので、せめて使い慣れて結果の読める肥料を使用することで、あまり不安にならずにいけそうです。う〜ン、実際に、かなりの土壌改良をしていただいたのですが、ここの砂質の土は乾きやすく水はけが悪い感じがしたものです。

IMG_0248

さて、これからの生長を。おそらく日本では初めての英国式ロングボーダー。私も初めての土地で初めての挑戦なので、本当の結果を完全に読むことができないのですが、期待だけはいっぱい。

指の怪我は、実際にたいした事無いのに、痛いんですよね。ご心配いただき、スミマセン!ありがとうございます!それでだんだんと、爪を使ってキィボードが打てるようになりました。昨日が締め切りの1100文字のエッセイを書かなくてはならなかったので、いろいろと工夫していたら平気になってきました!星の王子さまミュージアムのこともあるし、家では徐々に球根が育っているし、書くべきこと満載!Keep on touch !!



カテゴリなしの他の記事

    iris_garden_blog at 22:23   Tweet

    プロフィール

    吉谷桂子

    (よしやけいこ)

    東京生まれ。英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。

    7年間の英国滞在経験を生かした、ガーデンライフを提案。TV番組や雑誌等での企画、出演、講師を務める。また、国際バラとガーデニングショウや東京ミッドタウンのコンランレストラン「Botanica」の植栽デザインを担当。

    「吉谷桂子のコンテナガーデニング」(主婦の友社)他、著書多数。

    ガーデニング.com コーナー

    ▲壁紙のプレゼントもあります。

    アイリスガーデニングドットコム

    コーナー

    記事検索
    最新記事
    本当にありがとうございました!!!The Last
    いままで、ありがとうございました!
    3月の気温じゃありませんよね!?
    3月の 星の王子さまミュージアム
    8月22日発〜7日間の Piet oudolf氏の庭を尋ねる         オランダ・ツアー
    桜満開 庭も満開 雑草も...
    桜満開に...晴れて欲しいけれど。
    星の王子さまミュージアム 2
    雪のため、植え込み作業を延期@箱根星の王子さまミュージアム
    ありがとうございました。その2 &20th国バラ
    Archives
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    Categories
    寄せ植え (9)
    マイライフ (99)
    カブちゃんについて (7)
    手芸・クラフト・ハンドメイド (2)
    ガーデニング (154)
    仕事 (67)
    球根 (2)
    ワイルドフラワー (4)
    バラショウ (13)
    イベント (83)
    休日 (30)
    TagCloud
    • 「ひるおび(TBSテレビ)」で井森美幸さんと...

    Copyright© 2009-2012 IRISOHYAMA INC. ALL rights reserved. ©KEIKO YOSHIYA