ウィッチフォードの本が出ました!
ウィッチフォードポタリーのジム・キーリングさんが、著した本。
その日本版が、主婦の友社よりこの春登場しました!
写真を眺めているだけでも、目が肥えそうな寄せ植えの本です。イギリスのガーデニングに関する本で、訳されたものは案外少ない。翻訳は、イギリスのガーデニング通で、イギリス在住の白井法子さん。ジムさんのことをよおくわかっている人が翻訳をしているという安心感もありますね。白井さんはセンスもいいし、私は彼女を個人的にも大好き。
そして、英国のカメラマンたちの写真が、本当に美しい。光の美しい時間帯に撮影されています。
巷では、消費税増税前に何かを買うこと、かなり話題になっていますが、私は時間がなくて、何も買わずに来てしまった。多分このまま買わないだろう。いえ、もちろん、自分のデザインした洋服は買っていますが!(そうなんです。いつも買っています)この春、私が描いた花のストールも出ましたしね!
ただ、生活必需品のまとめ買いとか言っても、家にモノが増えるのがイヤだし、まとめ買いの時に、結構な金額がでていくでしょう。だったら、少しづつ買って、普段から細かく節約したほうがいいと思う。
けれども、何か、高いものを買うなら、私は、やっぱり本かなと思っています。ちょっと高い本とかね。
身近なところで、目の肥やし、心の肥やしになるものは、本をおいて他にないからです。
就寝前のひととき、心が一番リラックスするのも読書。
というわけで、この本は、4月以降の消費税が上がると60円弱の値上げとなりますが、目の保養だけは、ケチらないで行こうか!
今月も来月も、引き続きのお勧め本です。
よろしくね。