knee pads 膝あて探し
ガーデニング。お花植物大好きというのもありますが、どうも、私は生来の凝り性なので、道具にも、つい凝ってしまいます。そろそろ道具は少なく持つ傾向に行きたいとは思っているのですが、より良いものを探すことにこだわってしまう道具がいくつかあります。それが、ハサミと、地面を掘るためのシャベルと膝まづく事が多いので、膝あて。
先日、ファッションブログのほうでチラリと写真に写っていた膝あての質問をいただきました。ありがとうございます。
これですね。すごくごついもので、かなりの膝パット力があります。これは、この7月にイギリスに行ったときにロンドンの「チェルシーガーデナー」で見つけたものです。前後左右にずれることなく、ホールド力も厚くて優秀です。
コンクリートや石の舗道にひざまづくことも多いので、当たりの柔らかなものがマストです。
で、残念ながら、これと同じものは日本で見つけられませんでした。が、ネット検索の際に、「knee pads」 で探すと、ガーデニング用ではないのですが、スケボー用とかガテン系とか、ハードウエアの世界に良いものがたくさんあります。私、時々、ワークマンとかも覗きます。良い手袋や膝あてほか、暑さ寒さ対策のグッズまで、アウトドアで戦うひとのためのプロダクトがいろいろあってすばらしい。
それから、自分でもずっとこんなのが着たいと思っていたガーデニングスモックも、Shade yoshiya で完成したので、次はスモックと同じ色の膝あてや長靴を履きたいと思っています。庭のカラースキームは大切だと思いますが、服のコーディネートもリレーティブカラーで繋げたほうが、スタイルはよく見えるように思います。やっとこれを着て作業のできる季節になってきました。早くヤブ蚊がいなくなーれ!