吉谷桂子のガーデニングブログ

前の記事│このブログのトップへ│次の記事

September 15, 2015

9月の箱根 星の王子さまミュージアム

IMG_8467

先日、火山の警戒が2に下がった箱根 星の王子さまミュージアムで、秋の草花の植え付け作業をしてきました。

気温が低く長く雨が続いたことで、駄目になってしまった植物も多く、これほどに!毎年の経験があるのにも関わらず「気候変動」というべきでしょうか? 今年は今年で、前代未聞の大雨。突然の高温と突然の低温で、今までの経験が、ノウハウが活かせない庭づくりとなっています。

IMG_8512

普通のインパチェンスが長雨で溶けるなんて。しかし、写真にある、サンパチェンスは雨が続いても。元気に株を持たせてくれました。
葉の色がなかなかすてきです。

IMG_8492

雨にも負けず、風にもまけず。元気だったのが、ダリア’黒蝶’。ダリアにもさまざまな品種がありますが、この黒蝶は、抜きん出て元気な気がします。6月から3ヶ月咲きっぱなし!

この花色が黒ではなく、赤いのは、光合成が足らなかったからだと思います。太陽の強い環境では花色はもっと黒くなるのに、ずっと雨が続いていて、久々の晴れで写真が撮れたから、このようにすっごく赤い。

IMG_4563

もの凄く蔓延るほどに、元気なのがヘレニウム。

ベス・チャトーさんの庭で、選ばれる植物の条件のひとつに、「支柱の要らないトールプランツ」
1m近く伸びる植物で、例えばダリアやデルフィは支柱が必ず必要ですが、このヘレニウムみたいに。あるいは、オミナエシのような自生植物は、支柱なく、スック!と長身を誇るように支柱なく、誰にも頼らず立ち上がります。

依存しない生き方。

大人の生き方として、理想的! 

支柱なくても、元気に立ち上がる植物。大好き!

IMG_8464

ヘレニウムは、ちょっと微妙。でも、これ、日当たりと風通しのせいもあります。

屋上では、かなり頑張ってすっくと立っていましたが、この木漏れ日が駄目だったのかも。よれれ。
と倒れます。

雨が多いと倒れることも増えますし。

自立した生き方。植物へのまなざしとしても、ひとつのポイントとなりますね。



カテゴリなしの他の記事

    iris_garden_blog at 19:39   Tweet

    プロフィール

    吉谷桂子

    (よしやけいこ)

    東京生まれ。英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。

    7年間の英国滞在経験を生かした、ガーデンライフを提案。TV番組や雑誌等での企画、出演、講師を務める。また、国際バラとガーデニングショウや東京ミッドタウンのコンランレストラン「Botanica」の植栽デザインを担当。

    「吉谷桂子のコンテナガーデニング」(主婦の友社)他、著書多数。

    ガーデニング.com コーナー

    ▲壁紙のプレゼントもあります。

    アイリスガーデニングドットコム

    コーナー

    記事検索
    最新記事
    本当にありがとうございました!!!The Last
    いままで、ありがとうございました!
    3月の気温じゃありませんよね!?
    3月の 星の王子さまミュージアム
    8月22日発〜7日間の Piet oudolf氏の庭を尋ねる         オランダ・ツアー
    桜満開 庭も満開 雑草も...
    桜満開に...晴れて欲しいけれど。
    星の王子さまミュージアム 2
    雪のため、植え込み作業を延期@箱根星の王子さまミュージアム
    ありがとうございました。その2 &20th国バラ
    Archives
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    Categories
    寄せ植え (9)
    マイライフ (99)
    カブちゃんについて (7)
    手芸・クラフト・ハンドメイド (2)
    ガーデニング (154)
    仕事 (67)
    球根 (2)
    ワイルドフラワー (4)
    バラショウ (13)
    イベント (83)
    休日 (30)
    TagCloud
    • 「ひるおび(TBSテレビ)」で井森美幸さんと...

    Copyright© 2009-2012 IRISOHYAMA INC. ALL rights reserved. ©KEIKO YOSHIYA