吉谷桂子のガーデニングブログ

前の記事│このブログのトップへ│次の記事

November 22, 2015

フラワーパークかごしま にて

IMG_0115

昨日は、鹿児島県指宿にある「フラワーパークかごしま」で、講演会をさせていただきました。
お集り下さった皆様、ありがとうございました!

IMG_0126

「フラワーパークかごしま」から見えていた開聞岳。そして、JR日本最南端の駅、指宿枕崎線の西大山駅もチラリ車から拝見。開聞岳は、周囲に他の山がなく、地平からすーっとせり上がっていて、富士山よりもきれいな山の形をしているんでは? と個人的感想。

IMG_0130

写真は帰り道の車の中から撮った、最南端の西大山駅(右端)と開聞岳。帰りは少しお天気が下り坂でしたが、ツアーバスが寄っていて興味深いシチュエーション。でも、せっかくだったら、樹木植栽も含めて、もっと印象的なランドスケープにしたらいいのになあ。(駐車場を少し離れたところに作って、最果て感を演出するとか)などとも思いましたが。景色の演出に無頓着なのが、我が国民性かしらとか。こういうチャンスのありそうな場所を見ると
もっとこうしたらいいのに。とか、ああも、こうもと思う癖が沸き出してしまいます。

IMG_0117

「フラワーパークかごしま」の大きな大きな屋内庭園。その広さと樹種で、非日常的な眺め。エキゾチックな植物がわんさと育つフラワーパークは、とてもすてきなところでした。

このところ、ブーゲンビリアに目がないのでつい写真を撮ってしまいます。斑入り葉で見事な大きさ!それから、優しい花色の品種など。

IMG_0116

パークを見学したときは、お天気もまずます。気持ちの良い風が吹いていました。(このところ、関東地方は、お休みのたびにお天気が悪くて残念です。空が暗いと気持ちもちょっとね)


さて!

このたびの講演会では「花や緑 が彩るこれからの ライフスタイル」というお題を頂きました。


どんなお話をさせていただこうか、あれやこれや悩んだ末。結局、最後のほうは、自分の得意分野である、どのようにしたら花の庭がチャーミングに見えるのか。という方向に戻って来てしまう傾向なのでしたが、最初にお話したのは「これからの」という部分のなかには、これから間違いなくやってくる高齢化や温暖化といった、ガーデニングという屋外の肉体労働には、若干、ネガティブかもしれない要素を理解したうえで、私たちは、花や緑を十分に楽しんで行きたいと思う。と、お話しようと考えていました。

たとえば、寒冷地を除いては、ガーデニングの最盛期は、秋から初夏までと決めて、ガーデニング計画を建てていくなど。夏の暑さで体調まで壊してしまいそう、梅雨が来たらガーデニングも Pause 。一時停止するのあり。逆に秋が来たらまたやる気満々。だから秋はガーデニングの季節到来!という季節のやりくり。その上で、花の美しさだけでなく、花のある生活の周囲にも気持ちを配る話。花の咲く場所の背景や脇役の考え方など。

IMG_0114

そのうえで、ライフスタイルという点では、花や緑は自分だけで楽しむのではなく、他者に楽しんでもらうことでいっそう、やりがいや生き甲斐。人とのつながりを楽しめるもの。でもあり、逆に、独りの時間も楽しめるもの。というようなことがお伝えしたかったのでしたが。正味50分もない中で若干、言い足り無い感じで制限時間が来てしまい...。はあ〜!1時間半は必要だった内容をうまくショートカット出来なかったかなと。反省しきりの帰途でした。すみませんー。

IMG_0119

(すてきなジャカランダの並木道、満開の景色を見てみたいですね)


講演会あと少し続きます。明後日は、静岡県インテリアコーディネーター協会様に呼んでいただき、インテリアと花みどりの話を。でも、どっちかというと、イギリスの生活や、そもそもの、私の思うインテリアに話が傾きそうです。そして、インテリアデザインに花や緑は欠かせない。

IMG_0118

それで講演会は、これで今年最後と思いきや、今年最後の講演会は、12月11日のNHK文化センターにて。これ又少し、ガーデニングがメインの話ではないのですが、やはり、生きているということは、目に見える「美し」の部分のすべてが気になる。そこを大切に思って行きたいと思うのでした。だから「美し」の世界。追究できたら幸せです。

IMG_0113

フラワーパークかごしま」にて発見の ベンガルヤハズカズラ Thunbergia graniflora 
目の届かない高い高いところで咲いているので、気がつきにくかったのですが、こんなに大きな花が地面に落ちてました。これまた、すてきな花の姿を見ることができました。これも、「美し」の世界ですね。



カテゴリなしの他の記事

    iris_garden_blog at 16:42   Tweet

    プロフィール

    吉谷桂子

    (よしやけいこ)

    東京生まれ。英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。

    7年間の英国滞在経験を生かした、ガーデンライフを提案。TV番組や雑誌等での企画、出演、講師を務める。また、国際バラとガーデニングショウや東京ミッドタウンのコンランレストラン「Botanica」の植栽デザインを担当。

    「吉谷桂子のコンテナガーデニング」(主婦の友社)他、著書多数。

    ガーデニング.com コーナー

    ▲壁紙のプレゼントもあります。

    アイリスガーデニングドットコム

    コーナー

    記事検索
    最新記事
    本当にありがとうございました!!!The Last
    いままで、ありがとうございました!
    3月の気温じゃありませんよね!?
    3月の 星の王子さまミュージアム
    8月22日発〜7日間の Piet oudolf氏の庭を尋ねる         オランダ・ツアー
    桜満開 庭も満開 雑草も...
    桜満開に...晴れて欲しいけれど。
    星の王子さまミュージアム 2
    雪のため、植え込み作業を延期@箱根星の王子さまミュージアム
    ありがとうございました。その2 &20th国バラ
    Archives
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    Categories
    寄せ植え (9)
    マイライフ (99)
    カブちゃんについて (7)
    手芸・クラフト・ハンドメイド (2)
    ガーデニング (154)
    仕事 (67)
    球根 (2)
    ワイルドフラワー (4)
    バラショウ (13)
    イベント (83)
    休日 (30)
    TagCloud
    • 「ひるおび(TBSテレビ)」で井森美幸さんと...

    Copyright© 2009-2012 IRISOHYAMA INC. ALL rights reserved. ©KEIKO YOSHIYA