クリスマス関連の準備

クリスマス当日は案外どうでもいい感じで過ごす、日本の年末。それまでが忙しいのに参りますね。
カードはどうする?イギリスの人たちに。
もう時間がないので、メールで一応。
カブちゃんに一仕事してもらう。
これは、クッキーの型抜きなんですが、ロンドンの台所用品店で買った。思いついたのは、この中にハーブや香辛料他、台所のカラフルな素材を詰めてメッセージを。
以前、ミセス誌の特集のために作ったのが最初で。こうしてちょっと工夫して写真を撮るのは、楽しいです。
クリスマス飾り。今年は、ツリーは星の王子さまミュージアム、わらかざりは全て、私のお店に。
何もないのは、寂しいので、リースだけでも飾りたいのですが。情けないほど、灯台下暗し。
ワイヤー入りのリボン。プレゼントを包むにも、どこかに飾るにも自由に形を作れるので、便利ですよね。浅草橋の木馬に行くと、ついつい色々買ってしまいます。
細いワイヤーで束ねて形を作る。
これは、以前作ったものですが、リボンのパワー。素晴らしい。
リボン。そもそも、「贈り物にリボンをかける」って、いったい、いつごろからどなたが始めたんでしょうか。
これも、やはり、クリスマスから?