今年はどんな花が 咲いてくれるでしょうか!?
個人的には、やはり、今、ラナンキュラスが来てます!
やはり、この形、色。風情。そして、近年は強い品種も出てきました。
ずっと以前のラナンキュラスは、高温加湿に弱く、冬の間の一度限りの花という印象も強かったのですが、3年ほどまえにラナンキュラス・ラックスと出会ってからはそのイメージががらりと変わりました。
色も、いろいろ。(この写真は、はままつフラワーパークに一昨年植えたもので、手前のデルフィニュームの後ろに見えているオレンジ系や黄色系がそのラックスシリーズ)
なにしろ、植えっぱなしで毎年咲いてくれる。株が立派になって、2年目、3年目がとっても楽しみ。
このオレンジ色ので、まる2年。
淡いものから華やかなものまで。
この景色の左奥にオレンジやピンクで群生して見えるのも、うえつけ2年目のラナンキュラス・ラックス。
実は、去年の秋、またまたたくさん、フラワーパークに植えてきました。
世界でもっとも美しいフジの花と、花たちの景色が作りたくて。
でも、ちょっと心配が...。
この気温です。
予定どおりに咲いてくれるのか。
あ〜〜〜どうなるでしょうか。
私の庭でも、桜の花芽が例年よりもそうとう早く
芽ぷっくり。
パンジーたちは花盛りですが...。