WINTER GREETINGS
今年頂いたお年賀状の、最後の数枚の、返礼を、年賀切手を貼って送るべく、郵便局に行きました。
毎年自分からは年賀状を書かないので、例年、今頃、年賀状の返礼。例年なら年賀切手は売り切れているはずですが、まだ、残っていました。
明日、1月8日までが年賀切手の発売期限だそうです。
そこで、ガーデナーが喜びそうな記念切手を発見。
きっと去年から売っていたのかもしれませんが、思わず買ってしまいました。
ああ、今年いただいた150枚を超えるお年賀状、ついに、すべてにはお返事ができなかったです。ごめんなさい。
住所や文言をすべて印刷で済ますのが嫌いなのと、それでいて手書きにしても、同じことを繰り返す根気が続かないのとか、すでに仕事が始まってしまっているので、締め切りの行列はすでにスタート。
50枚ほど、お返事を書いたところで、本業も締め切りが追いつかなくなるのやらで断念。
『あいつに年賀状送ったのに、返しがない!』
となれば、次回は年賀状リストから削除してくださるとありがたいのですが。
(怒られそうですが、とにかく、年賀状は大の苦手)
そして、なんでもないときに、オール手書きで「季節の挨拶一言カード」などをもらうのは、嬉しいので、この切手を買いました。
とにかく、住所書きも印刷だと、DMみたいである。儀礼だけならカード要らない。
と、古いタイプの手紙好きは思う。勝手なものです。
去年の秋から大きく葉を広げてすくすく成長しているのは、ラナンキュラス・ラックスの苗。
お天気がよくて気温も高めなので、パンジーの花がものすごくたくさん咲き始めました。
液肥をマメにやって煽ってみています。