吉谷桂子のガーデニングブログ

前の記事│このブログのトップへ│次の記事

December 19, 2017

今年も残り僅か...WRETH リースや花文字で新年を迎える準備

IMG_0348

あと2週間後には、新年を迎えている!なんて、焦ります。
年内に済ますべきことがまだまだ山積みなのに。先日、Shade YOSHIYA のショップにて、

DSC_0836

ニューイヤーカードの花文字作りワークショップを開催しました。

IMG_0372

参加者の方々の作品。色合いとかコンポジションとか、素敵!

IMG_0336

喪中の方には、イニシャルを。次回、3月には、イニシャルの花文字作りを計画しています。3月には、使える花も増えていることでしょう。ただし、冬の花のほうが乾燥に強い花が多く、また、空気の乾燥によって、このまま綺麗にドライになるので、写真を撮ったあとも、数日飾って楽しめるのは、真冬がベストなのです。

101-0116_IMG

毎年ではありませんが、16年前の作。

R0011404

2009年。こうして、毎年作っていくとそれぞれの違いもあって楽しいですね。
特に今は、インスタなど写真データの時代。データで揃っていたら楽しそうです。そしてすべてがこの時、庭で咲いていた花ということもポイントで。

IMG_0414

年の瀬はとにかく慌ただしくて、なかなか、こうした工芸的な手仕事を楽しむゆとりが持てないのですが、次の1時間以内でできるかな?できることだけしよう。でも、いいと思います。

先日、フレッシュなミストゥルトゥをプレゼントにいただきました。
それでこのスワッグ風は、制作時間5分。
昔から家にあったトナカイの飾りにつけて。

IMG_0192

そして、写真を撮っておけば、足早に過ぎゆく時間を、少し形に留めることが....

できたような気がします。なので、ぜひ。

IMG_0155

IMG_3551

とは、いえ、気持ちのゆとりがないとなかなか難しいですよね。

IMG_0245

駒場にあるお店のリースは、アメリカ製のものを購入しました。

IMG_0246

マツボックリの大小が上向き、下向きいろいろでパールまでアレンジされてよくできています。
リボンは、水性の木工ボンドを染ませた布を形作って乾燥。やはりこれを作るには、1日がかりになりそうです。

IMG_7382

今頃、ロンドンのベルグレイビアなどを歩くと美しいドアリースをつけたお家が並んでいるでしょうね。年末年始にヨーロッパへ行かれる方はぜひ見てきてくださいね。

年々、このリースに込められる意味。同じように平穏無事につつがなくすごせますように。との願いの意味が身に染みてくるようです。



カテゴリなしの他の記事

    iris_garden_blog at 11:13   Tweet

    プロフィール

    吉谷桂子

    (よしやけいこ)

    東京生まれ。英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。

    7年間の英国滞在経験を生かした、ガーデンライフを提案。TV番組や雑誌等での企画、出演、講師を務める。また、国際バラとガーデニングショウや東京ミッドタウンのコンランレストラン「Botanica」の植栽デザインを担当。

    「吉谷桂子のコンテナガーデニング」(主婦の友社)他、著書多数。

    ガーデニング.com コーナー

    ▲壁紙のプレゼントもあります。

    アイリスガーデニングドットコム

    コーナー

    記事検索
    最新記事
    本当にありがとうございました!!!The Last
    いままで、ありがとうございました!
    3月の気温じゃありませんよね!?
    3月の 星の王子さまミュージアム
    8月22日発〜7日間の Piet oudolf氏の庭を尋ねる         オランダ・ツアー
    桜満開 庭も満開 雑草も...
    桜満開に...晴れて欲しいけれど。
    星の王子さまミュージアム 2
    雪のため、植え込み作業を延期@箱根星の王子さまミュージアム
    ありがとうございました。その2 &20th国バラ
    Archives
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    Categories
    寄せ植え (9)
    マイライフ (99)
    カブちゃんについて (7)
    手芸・クラフト・ハンドメイド (2)
    ガーデニング (154)
    仕事 (67)
    球根 (2)
    ワイルドフラワー (4)
    バラショウ (13)
    イベント (83)
    休日 (30)
    TagCloud
    • 「ひるおび(TBSテレビ)」で井森美幸さんと...

    Copyright© 2009-2012 IRISOHYAMA INC. ALL rights reserved. ©KEIKO YOSHIYA