ゆく年に、別れを惜しみつつ
あと数時間で、今年も終わりですね。
今年もこちらのブログを見に来てくださりありがとうございました。
ところで、お正月飾りを。この暮れは、いつに増して忙しかったので、お店の完成品を買って済まそうかと思っていたのですが、近所のお店に気に入ったのがなかったので、急遽、手作りを..。
でも、作ってみたら地味だったので、いちばん上の写真に作り直しを。やっぱり赤が必要。
こだわったのは、手作りの水引なのですが、急いで作るとうまくいかないですね。
こちらは、目黒区駒場の私のお店の飾り。お店の敷地にある花屋さん「花の木屋」さんで購入。売っていたのが、どれもすてき。縄で花を作ってあるのが真似したいアイデアでした。
自分で作った自宅の飾りは、頂き物の黒米と、庭のコニファー、実家の裏庭に生えてたセンリョウ。そして手作りの水引。なんだか、もっとビシッと締まった感じで作りたかったですが、時間に追われている時は、やらないで済ますよりは、少しでも、頑張れ!と、「30分以内に完成!」など、決めて、作り上げ。
ブログも、時計を見ながら決めた時間にタイムアップを。掃除も、締め切り時間を決めてタイムアップ。
でも、来年は、もう少し、のんびりして過ごしたいというのが、毎度の大きな願いですが、どうも、そうはもいかない、もう早、予定が(汗)...。
健やかな新年をお迎えいただきますよう、心よりお祈り申し上げます。
よいお年を!